日本獣医生命科学大学はRoad to 150th/創立150周年に向けて「多様性を理解し、個を磨く大学」として、歴史と伝統にふさわしい実力を備えた大学へ今、大きく変革しようとしています。この改革を先導する本学阿久澤良造学長が本学の現在そして未来についてお伝えします。
学生がナビゲートするキャンパスツアーです。
本学学生の体験を交えながら、30分程度で校内をご案内します。随時出発のツアーですので、お気軽にご参加下さい!
※内容が変更になる場合があります
ツアー先
A棟1階集合場所(カフェテリアむらさき)→キャリア支援センター→図書館→獣魂碑→1号棟(ワイルドライフ・ミュージアム)→ゴールD棟
時間内に随時出発
午前の部 10:30~12:00(午前の部の受付は11:30までとなります。)
午後の部 13:00~15:00
普段なかなか見ることができない動物医療センターの中を、20~30分程度のツアーでご案内。7月・8月オープンキャンパス限定の企画です!
動物医療センターは、種々の病気に罹患した物言えぬ動物に対して高度な獣医療技術を提供するために設置されております。獣医学科および獣医保健看護学科の臨床系教員、診療担当教員、動物看護師並びに事務職員が一丸となって高度獣医療を提供しており、獣医学部の学生に対する臨床教育の場としての役割も担っています。
本学の付属博物館「ワイルドライフ・ミュージアム」を随時見学できます!
本学の図書館を随時見学できます!
馬術部による「模範演技」を第二校舎の馬場で実施します。オープンキャンパスで模範演技を見て、馬術部に興味を持ち、入部した学生も多くいます。未来の先輩達の日ごろの成果を是非、見に来てください。模範演技の後は、馬とのふれあい体験を実施します。馬を見たい方、触りたい方、乗ってみたい方、是非、ご参加ください!
第二校舎へのご案内(馬術部学生が第二校舎までご案内します。)
集合場所:B棟1階入口付近
出発時間:①10:50②11:20③11:50④12:20
13:00以降も希望の方は15:00まで見学ができます。第二校舎の馬術部学生にお声がけください!
【配布コーナー】
大学案内・大学報・昨年度の入試結果などの資料を配布しております。また、平成29年度の一般入試問題集もプレゼントしております!(数量限定)受験生だけでなく低学年の方もぜひお立ち寄りください!
【閲覧コーナー】
過去数年分の一般入試問題や、本学の時間割りや学生便覧などを展示しております。
本学では昨年度から、全入試区分において出願方法をWeb出願に変更し、紙の願書を廃止しておりますのでご注意ください。
誰に聞いたら良いのか分からない入試のこと、奨学金のこと、就職のことなどに事務職員がお答えします!
日本獣医生命科学大学大学院を目指す本学ならびに他大学の学部学生および社会人の皆様を対象に、獣医学専攻、獣医保健看護学専攻、応用生命科学専攻の概要説明・入試説明・進学相談等の説明会を開催します。なお、この説明会には、大学院に興味がある高校生も参加できますので、是非ご参加ください。
獣医学専攻 13:10~13:30
応用生命科学専攻 14:00~14:20
獣医保健看護学専攻 14:30~14:50
本学の進路支援についてご紹介します!
受付にてエコバッグやルーズリーフ、ボールペンなどの大学オリジナルグッズを配布しています! また、オープンキャンパス後にアンケート用紙を提出すると大学オリジナルフリクションライトをプレゼント!さらに!日獣大ガチャで可愛いアニマル消しゴムももれなく差し上げます! アンケートに答えて、便利&可愛いノベルティグッズを集めよう!
「学生のランチを体験!」
日頃学生たちが食べている大人気メニューが一律料金(200円)でお召し上がりいただけます。皆様のご来場をお待ちしております!
7月のメニュー内容