MENU

オープンキャンパス(全学科)
8.18(日)

終了しました

開催日

2019.8.18 (日)

開催時間

10:30 16:00

(受付開始10:00~)

入退場自由・予約不要

会場

日本獣医生命科学大学
第一校舎

交通アクセス キャンパスマップ

※キャンパス内に駐車場はございません。お手数ですが公共交通機関をご利用の上、ご来校ください。

※ご来校の際は事前に交通アクセス及び、キャンパスマップのご確認をお願いいたします。

HIGHLIGHT 見どころ

夏のオープンキャンパスは年間で最も規模の大きい受験生向けイベントです。

体験講義・実習、学科・入試説明、研究室紹介などの企画に加え、オープンラボ、キャンパスツアーなど夏限定の企画も盛りだくさん。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

獣医学科

タイムスケジュール(獣医学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

定員制体験実習(当日抽選)

獣医学科では定員制の体験実習(当日抽選)があります。希望の方は抽選券配付場所で体験実習の抽選券を受け取ってください。ただし、体験実習A・Bの抽選はどちらかしか参加できません。

抽選券配付場所:E棟1階 学生ホール
抽選券配付時間:10:00~11:00
抽選結果発表:11:30※E棟1階 学生ホールに掲示します。

【注意事項】
体験実習開始時に当選した抽選券を回収しますので、紛失しないよう気をつけてください。紛失した際は、体験実習に参加できません。
参加を取りやめる場合は、必ずE棟1階スタッフにお声掛けください。ご協力をお願いいたします。

体験講義(獣医学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義

「産業動物獣医師の役割について」

講師:獣医学科 准教授 味戸 忠春(産業動物臨床学)

時間:11:40~12:25

場所:E棟1階 111講義室

産業動物(家畜)とは、牛・豚・馬・ヒツジ・山羊・鶏・アヒル・ミツバチなど、その生産物や労働力が人間にとって有用なものとなる動物たちを指します。今回は、主に牛の病気を治す獣医師の役割について紹介します。

体験実習(獣医学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験実習A

各回10名(当日抽選)※高校生限定
「内臓の筋肉の運動を見てみよう」

講師
獣医学科 助教 神田 秀憲(獣医薬理学)

時間:①12:30~13:00 ②13:10~13:40

場所:D棟4階 425実習室

動物のからだは、自律神経によってバランスよく働いています。この実習では、自律神経から出てくる神経伝達物質が内臓の筋肉を伸び縮み(収縮弛緩)するのをウシの気管から取り出した筋を実際に使って実験してみます。

体験実習B

10名(当日抽選)※高校生限定
「見えない犬の体内を診てみよう」

講師:獣医学科 講師 手嶋 隆洋(獣医内科学)

時間:14:00~15:00

場所:D棟1階 122実習室

我々ヒトと同様に、動物の診察においても様々な検査が活用されています。そのひとつに超音波装置を利用した画像検査(エコー検査)があります。エコー検査の特徴は、動物に負担をかけることなく、臓器の形や大きさを評価し、リアルタイムな動きを観察できることです。この企画では、超音波装置を使って、目では見えない犬の体内をリアルタイムにみてみましょう。

体験実習C

各回 5名(当日抽選)
「透過型電子顕微鏡 見学・体験!」

講師獣医学科 助教  畠山 仁(比較細胞生物学)

時間:①12:30 ②13:00 ③13:30 ④14:00
※ ①~④は同内容で実施します。

場所:D棟2階 電子顕微鏡室

電子顕微鏡(透過型)は、光学顕微鏡では観察不可能な微小な構造を鮮明に観察することができます。直径が100nm(1mmの1万分の1)程度のウイルスの発見や、細胞小器官の構造などは、電子顕微鏡の観察によるものです。実際に教科書の図にある細胞小器官-ミトコンドリアや粗面小胞体などを観察してみましょう。

体験実習D

各回 5名(当日抽選)
「走査型電子顕微鏡 見学・体験!」

講師:獣医学科 准教授 森田 達志(獣医寄生虫学)

時間:①12:30 ②13:00 ③13:30 ④14:00
※ ①~④は同内容で実施します。

場所:D棟4階 電子顕微鏡室

画面に広がる「電子のムシめがね」で拡大されたリアルなミクロワールド。身近な材料から血液、ダニなど、色々取りそろえてお待ちしております。

研究室紹介(獣医学科)

それぞれの研究室の特色をパネルで展示いたします。 獣医学科の研究室について詳しく知りたい方は、ぜひE棟1階学生ホールまでお越し下さい!
また、より詳しく研究室について知りたい!という方は、ぜひ下記の時間にE棟1階学生ホールまでお越し下さい。獣医学科の先生や学生達が分かりやすく説明してくれます。

【教員・学生による説明】

①11:30~13:00 随時 ②13:30~15:00 随時

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟1階 学生ホール

獣医学科は、24の研究室で構成されています。 多彩な研究室の中から、関心があるテーマを選びましょう。 最先端の教育・研究があなたを待っています。

獣医学科HP(研究・教員紹介 研究室ガイド)

相談コーナー(獣医学科)

「先生と、学生と!」気楽に、楽しく、お話ししましょう

■『教員との相談コーナー』
学科の先生とお話しが出来るコーナーです。カリキュラムのこと、研究のこと、気軽にご相談ください。

■『学生との相談コーナー』
在学生と楽しく、気楽にお話しできます。どのように受験勉強したのか、どこの予備校に通っていたのか、入学後の学生生活のこと、アルバイトのこと、部活・サークルのこと、何でも聞いてください。

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟1階 学生ホール

学科・入試説明会(獣医学科)

「学科説明会」では獣医学科の特色や教育方針などをご説明!
「入試説明会」では獣医学科の入試の変更点や注意点をご説明します!
大学案内や、ホームページでは分からなかった新しい情報に出会えるかもしれません。複数回開催されますので、時間を調整して、ご参加ください。

時間

学科説明 ①10:30~ ②12:35~ 全2回(各回20分)
入試説明 ①10:50~ ②12:55~ 全2回(各回20分)

場所

E棟1階 111講義室

画像診断装置見学(獣医学科)

「CT スキャン・MRIを見てみよう!」

近年、小動物臨床では高度化が進んでいます。その代名詞として挙げられるCTスキャン(コンピュータ断層撮影装置)やMRI(磁気共鳴イメージング装置)をご紹介いたします!

時間

①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ (各回約30分)

場所

D棟1階 MRI・CT室(獣医学科 獣医放射線学研究室)

獣医保健看護学科

タイムスケジュール(獣医保健看護学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義(獣医保健看護学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義

「ヒトと動物の“がん”」

講師:獣医保健看護学科 講師 吉村 久志(獣医保健看護学応用部門)

時間:11:10~11:55

場所:E棟2階 大教室

がんは日本人の死因の第1位であり、私達の2人に1人はがんに罹ります。そしてがんは様々な動物にも起こります。この講義では、ヒトと動物に起こるがんの原因を知ることでどうしたらがんが予防できるのか考えます。

体験実習(獣医保健看護学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義

「動物看護教室」

講師
獣医保健看護学科 准教授 森 昭博(獣医保健看護学臨床部門)
獣医保健看護学科 助教 小野沢 栄里(獣医保健看護学臨床部門)

時間:12:30~14:30

場所:E棟4階 421実習室

この体験イベントでは、実際に獣医保健看護学科の学生たちが学んでいる実習の一部を紹介しております。ワンちゃんの簡単な健康チェックの方法について学びましょう!本学科で飼育している可愛いワンちゃんたちとお待ちしております。

※参加人数制限のある実習です。E棟2階大教室横で、整理券を配布いたします。20分の実習を4回行います(各回定員20名)。

研究室紹介(獣医保健看護学科)

それぞれの研究室の特色をパネルで展示いたします。
獣医保健看護学科の研究室について詳しく知りたい方は、ぜひE棟2階ラウンジまでお越し下さい!獣医保健看護学科の先生や学生達が分かりやすく説明してくれます。

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟2階 ラウンジ

獣医保健看護学科の研究体制は3つの部門に大別され、自分の深めたい専門分野を選択します。
基礎部門は獣医療を支える基礎学問の発展をめざし、応用部門では基礎理論に基づいて実践的応用を試みる研究を行い、臨床部門は臨床看護のあり方を探ります。

獣医保健看護科学科HP(研究・教員紹介)

相談コーナー(獣医保健看護学科)

「先生と、学生と!」気楽に、楽しく、お話ししましょう

■『教員との相談コーナー』
学科の先生とお話しが出来るコーナーです。カリキュラムのこと、研究のこと、気軽にご相談ください。

■『学生との相談コーナー』
在学生と楽しく、気楽にお話しできます。どのように受験勉強したのか、どこの予備校に通っていたのか、入学後の学生生活のこと、アルバイトのこと、部活・サークルのこと、何でも聞いてください。

時間

10:30~16:00(随時参加できます)

場所

E棟2階 ラウンジ

学科・入試説明会(獣医保健看護学科)

「学科・入試説明会」では獣医保健看護学科の特色や教育方針・入試の変更点や注意点をご説明します!
大学案内や、ホームページでは分からなかった新しい情報に出会えるかもしれません。複数回開催されますので、時間を調整して、ご参加ください。

時間

①10:30~ ②12:05~ 全2回(各回30分)

場所

E棟2階 大教室

動物科学科

タイムスケジュール(動物科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義(動物科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義

「東京発、農業人を育てる」

講師:動物科学科 教授 長田 雅宏(システム経営学)

時間:10:30~11:15

場所:E棟5階 521実習室

学びの領域の一つ「動物資源科学」は、畜産学を基軸として生産に関わる分野を探究しています。特に、食料生産を支える農学・畜産学は、実際に家畜と触れ合い、土を耕すという実学によって深化します。フィールドで得られた感性や情愛こそ、学問の礎ではないでしょうか。今回は実習についてご紹介いたします。講義後に富士アニマルファームの完熟堆肥をお配りしますので、花壇や家庭菜園にお使いください。

体験実習(動物科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義

「牛肉はタンパク質源?」

講師動物科学科 准教授 柴田 昌宏(動物栄養学)

時間:14:30~15:30

場所:E棟5階 521実習室

牛肉の成分は、飼料やその摂取状況などの飼養条件、品種および屠畜月齢の違いによって変化します。近年では、食卓に上る牛肉も国産から輸入まで多様なものになっています。牛肉の分析がどのように行われるのか、体験してみましょう。

オープンラボ(動物科学科)

ラウンジにてパネル展示により先生や学生達がそれぞれの研究室をご紹介いたします。
また、実際に専門研究が行われている研究室に入り、見学も出来ます!

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟5階

動物科学科の研究室では動物科学を基盤にした研究がメインになります。
学問を発展させるための基礎研究から、人と動物の暮らしを支える実践的なものまで、多彩な研究テーマが揃っています!

動物科学科HP(研究・教員紹介)

オープンラボの企画の一部をご紹介♪

システム経営学教室
「動物科学を社会科学の視点で分析する!」

場所 E棟5階システム経営学教室

カラスの食肉化・乳牛やヤギがもたらす癒やしから、乳牛の性判別技術利用に至るまで、ひと味違った社会科学的な手法でアプローチしています。何でも聞いてくださいね。

動物生殖学教室
「生殖細胞を観察してみよう!」

場所 E棟5階動物生殖学教室

顕微鏡下の世界を皆様に!
生殖細胞を観にきて!
なんなら、ついでに触れてみーひん!?

食料自然共生経済学教室
「アニマルウェルフェア」ってなんだろう

場所 E棟5階食料自然共生経済学教室

当研究室ではアニマルウェルフェアに配慮した放牧牛乳の試飲を行っています! 味わいながら家畜の幸福について考えてみましょう。お気軽にどうぞ!

実験動物学教室
「3Rsって何?」

場所 E棟5階実験動物学教室

実験動物技術者ってどんな資格?
マウスにそっくりな模型ってどのくらい似ているの?
見て聞いて触って確かめてください。

運動科学教室
「カメラでとらえた映像の分析」

場所 E棟5階運動科学教室

いろんなカメラ(高速度・水中・広角・ドローン)を使って撮影と分析をしています。
ダイビング実習中(慶良間・八重山諸島)の写真や動画が(水中含む)が見学できます。
ホエールウォッチングや猪の突進動画、ゴルフスイング分析装置、パット分析装置の見学・体験コーナーもあります。

動物生産化学教室
「集まれ鳥の仲間たち!」

場所 E棟5階動物生産化学教室

体の大きさはもちろん、食性や性格、生息域も鳥それぞれ!この機会に鳥の仲間の魅力に触れてみませんか?

動物遺伝育種学教室
「遺伝子多型とは?〜病気と遺伝子の関係は?〜」

場所 E棟5階動物遺伝育種学教室

遺伝子は同じ動物でも個体によって同じなのでしょうか?それとも異なるのでしょうか?免疫機構に関わる一部の遺伝子解析からわかることをご紹介します。

動物生理制御学教室
「遺伝子とタンパク質の関係は?」

場所 E棟5階動物生理制御学教室

生物がみせるさまざまな生理機能には、遺伝子やタンパク質といった分子がかかわっています。実際に「DNAを取って!」、「光る蛋白!?を見て!! 」、これら遺伝子とタンパク質の関係を学んでみよう。

動物栄養学教室
「動物栄養学教室 いろんな疑問にお答えします!」

場所 E棟5階動物栄養学教室

(1)家畜の餌やペットのフードについて
(2)野生動物(シカとイノシシ)の肉利用について
(3)牛肉について霜降り肉と赤身肉の違いや特性について
(4)「学芸員資格」について

動物生体防御学教室
「血液中の免疫細胞を観察してみよう!」

場所 E棟5階動物生体防御学教室

私たちの体には様々なミクロの戦士(白血球)がいます。顕微鏡で観察してみましょう!いくつ見つけることができるでしょうか?細胞数当てクイズもあります。

英語学教室
「英語のリズムトレーニング-英語と日本語の違いを探る-」

時間 13:00~13:30
場所 E棟5階ラウンジ

英語と日本語の間には、音声の面で決定的な違いがいくつか存在します。このコーナーでは、その中の1つである「リズムの違い」に着目して、英語を英語らしく話すためのコツや、リスニングが得意になるためのヒントを紹介します。

相談コーナー(動物科学科)

「先生と、学生と!」気楽に、楽しく、お話ししましょう

■『教員との相談コーナー』
学科の先生とお話しが出来るコーナーです。カリキュラムのこと、研究のこと、気軽にご相談ください。

■『学生との相談コーナー』
在学生と楽しく、気楽にお話しできます。どのように受験勉強したのか、どこの予備校に通っていたのか、入学後の学生生活のこと、アルバイトのこと、部活・サークルのこと、何でも聞いてください。

時間

10:30~16:00(随時参加できます)

場所

E棟5階 ラウンジ

学科・入試説明会(動物科学科)

「学科説明会」では動物科学科の特色や教育方針などをご説明!
「入試説明会」では動物科学科の入試の変更点や注意点をご説明します!
大学案内や、ホームページでは分からなかった新しい情報に出会えるかもしれません。

時間

学科説明 13:05~13:25
入試説明 13:25~13:45

場所

E棟5階 521実習室

食品科学科

タイムスケジュール(食品科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義・実習(食品科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

体験講義・実習

「身近な植物性食材の酵素的褐変とその抑制」

講師:食品科学科 准教授 奈良井 朝子(農産食品学)

時間:①11:30~12:30 ②14:30~15:30
※①~②は同内容で実施します。

場所:E棟7階 一般化学実習室(2)

リンゴやジャガイモをすりおろすと茶色や黒色に変化して、おいしそうに見えないことがあります。この褐変(かっぺん)と呼ばれる現象を、調理・加工の場面で抑える工夫について、食品科学的にせまってみましょう。

ミニレクチャー(食品科学科)

会場・開催時間はイベントによって異なりますのでタイムスケジュールをご確認ください。

ミニレクチャー

「卸売市場の役割と豊洲新市場」

講師食品科学科 准教授 木村 彰利(食品経済学)

時間:13:30~13:45

場所:E棟6階 ラウンジ

昨秋、築地市場が豊洲へと移転し、話題となりましたが、皆さんは卸売市場についてご存じですか? 市場は食品流通において重要な仕事をしています。今回は、卸売市場の役割と豊洲市場の概要についてお話しします。

オープンラボ(食品科学科)

研究室を全面的に開放し、実際に専門分野に関する研究が行われている現場で、研究内容等の紹介を行います。常に先生や学生達がスタンバイしていますので、気軽にお話ししてみて下さい。

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟6階 各研究室

食品科学科は、食の製造・加工・保存・流通にまつわる課題に、科学的なアプローチで解決方法を導きます。
将来を見据えて、自らの専門性を深めることができる研究テーマを選びましょう!

食品科学科HP(研究・教員紹介)

8月のオープンラボで体験も出来る研究室の企画ご紹介♪

食品機能化学教室
「調べてみよう!身近な食べ物の抗酸化作用」

食品には、老化や発がんの原因となる酸化物質を不活性化する働き(抗酸化作用)があります。身近な食品を使って、「抗酸化作用」を調べてみませんか?

食品化学教室
「食べ物のおいしさの要素を感じてみよう」

・それは味ですか、香りですか?(フルーツキャンディを使った実験)
・うま味の相乗効果を体験しましょう。
・香りの鍵化合物を嗅いでみましょう。

食品工学教室
「二酸化炭素を飲みませんか」

普段飲んでいる炭酸水は二酸化炭素(CO2)が液体に溶解したもので、炭酸飲料の独特な刺激はCO2によるものです。それ以外に、CO2が炭酸飲料の風味や食感にどのように影響しているか考えたことはありますか。食品工学教室で様々なCO2入り飲料を飲み比べて、CO2の役割について一緒に考えてみませんか。

食品衛生学教室
「身近な細菌を体験しよう」

健康を害する菌から身を守るには普段の手洗いが大切です。皆さんの手洗いはちゃんと出来ているのかもチェックしましょう。また、色々な細菌を顕微鏡で観察することも出来ます。

食品安全学教室
「食品や薬の分子の模型を作ろう」

私たちの体やそのまわりのものは原子からできています。原子が結合して様々な分子を作ります。分子はその立体構造によっていろいろな生理作用を示します。その分子の模型を組み立てることで、分子の形を実感してみましょう。

食品バイオテクノロジー教室
「バイオ実験室を見学しよう」

食品バイオテクノロジー教室の先生と学生が実験室でお待ちしています!

食品経済学教室
「食品経済学教室を見学しよう」

食品経済学教室の先生と学生が研究室でお待ちしています!

食品製造実習室見学(食品科学科)

E棟6階の食品科学科フロアには、食品会社の製造工場に準じた設備を取り入れた食品製造実習室があります。
オープンキャンパスで、この実習室を見学し、学生実習の雰囲気を味わってみませんか?

時間

①12:50~13:30 ②13:50~14:30(40分のツアーを2回行います)

場所

E棟6階 食品製造実習室

入場人数には限りがございますので、食品科学科の学科説明(午前の部)において整理券を配布いたします。

【学生企画】ニチジュウ発!キタウシリのおいしい話

食品科学科では、北海道チクレングループとの産学連携協定に基づき、インターンシッププログラムを実施しています。昨年度の内容に加え、今年度インターンシッププログラムに挑戦中の学生の様子をご紹介します。また、昨年度のインターンシッププログラムで食品科学科学生が赤身牛肉「キタウシリ」を用いて商品開発を行った「発酵バター入りオリジナルコンビーフ」もご用意!この機会に、オリジナルコンビーフと発酵バター入りオリジナルコンビーフを食べ比べてみませんか?

時間

10:30~16:00 出入自由

場所

E棟6階 ラウンジ

相談コーナー(食品科学科)

「先生と、学生と!」気楽に、楽しく、お話ししましょう

■『教員との相談コーナー』
学科の先生とお話しが出来るコーナーです。カリキュラムのこと、研究のこと、気軽にご相談ください。

■『学生との相談コーナー』
在学生と楽しく、気楽にお話しできます。どのように受験勉強したのか、どこの予備校に通っていたのか、入学後の学生生活のこと、アルバイトのこと、部活・サークルのこと、何でも聞いてください。

時間

10:30~16:00(随時参加できます)

場所

E棟6階ラウンジ

学科・入試説明会(食品科学科)

「学科説明会」では食品科学科の特色や教育方針などをご説明!
「入試説明会」では食品科学科の入試の変更点や注意点をご説明します!
大学案内や、ホームページでは分からなかった新しい情報に出会えるかもしれません。複数回開催されますので、時間を調整して、ご参加ください。

時間

学科説明 ①10:35~ ②14:00~ 全2回(各回20分)
入試説明 ①11:00~ ②13:30~ 全2回(各回20分)

場所

E棟7階 一般化学実習室(2)

共通イベント

学長挨拶

阿久澤良造学長より、受験生の皆様へのご挨拶です。

時間・場所

10:30~10:35 食品科学科(E棟7階 一般化学実習室(2))
12:00~12:05 獣医保健看護学科(E棟2階 大教室)
12:30~12:35 獣医学科(E棟1階 111講義室)
13:00~13:05 動物科学科(E棟5階 521実習室)

学生NAVI!キャンパスツアー

学生がナビゲートするキャンパスツアーです。
本学学生の体験を交えながら、30分程度で校内をご案内します。随時出発のツアーですので、お気軽にご参加下さい!
※内容が変更になる場合があります

■ツアー先
A棟1階集合場所(カフェテリアむらさき)→キャリア支援相談室→E棟→図書館→1号棟(ワイルドライフ・ミュージアム)→ゴールD棟

時間

時間内に随時出発
午前の部 10:30~12:00(午前の部の受付は11:30までとなります。)
午後の部 13:00~15:00

集合場所

A棟1階 カフェテリア むらさき

動物医療センターツアー

普段なかなか見ることができない動物医療センターの中を、20~30分程度のツアーでご案内。8月オープンキャンパス限定の企画です!

■動物医療センターは、種々の病気に罹患した物言えぬ動物に対して高度な獣医療技術を提供するために設置されております。獣医学科および獣医保健看護学科の臨床系教員、診療担当教員、動物看護師並びに事務職員が一丸となって高度獣医療を提供しており、獣医学部の学生に対する臨床教育の場としての役割も担っています。

時間

時間内に随時出発 10:30~15:30

集合場所

C棟1階動物医療センター待合室

博物館見学

本学の付属博物館「ワイルドライフ・ミュージアム」を随時見学できます!

時間

10:30~16:00 随時見学できます

場所

1号棟2階 ワイルドライフ・ミュージアム

図書館見学

本学の図書館を随時見学できます!

時間

10:30~16:00 随時見学できます

場所

B棟1階 図書館

資料配布・閲覧コーナー

■【配布コーナー】
大学案内・大学報・昨年度の入試結果などの資料を配布しております。また、2019年度の一般入試問題集もプレゼントしております!(数量限定)受験生だけでなく低学年の方もぜひお立ち寄りください!

■【閲覧コーナー】
過去数年分の一般入試問題や、本学の時間割りや学生便覧などを展示しております。

本学では、全入試区分においてWeb出願を導入しております。
紙の願書はありませんのでご注意ください。

Web出願
時間

10:30~16:00

場所

E棟1階 エントランスホール

入試相談コーナー

誰に聞いたら良いのか分からない入試のこと、奨学金のこと、就職のことなどに事務職員がお答えします!

時間

10:30~16:00

場所

E棟1階 学生ホール

キャンパスグッズプレゼント

受付にてエコバッグやノート、ボールペンなどの大学オリジナルグッズを配布しています!
また、オープンキャンパス後にアンケート用紙を提出すると大学オリジナルフリクションライトをプレゼント!さらに!日獣大ガチャで可愛いアニマル消しゴムももれなく差し上げます! アンケートに答えて、便利&可愛いノベルティグッズを集めよう!

時間

10:30~16:00

場所

B棟1階 エレベーターホール

アンケート回収場所

E棟1階 エントランスホール

昼食について

「学生のランチを体験!」

日頃学生たちが食べている大人気メニューが一律料金(200円)でお召し上がりいただけます。皆様のご来場をお待ちしております!

1)チキンキーマカレー(生協のカレーで一番人気のキーマカレーにチキンカツをトッピング)
2)ヒレカツカレー(通常提供の「学食カレー」に今回特別に一口カツをトッピング)
3)イベリコ豚丼(お弁当で人気のメニューをオープンキャンパスで提供)

時間

11:00~13:30

場所

A棟1階 カフェテリア むらさき

オープンキャンパスのまわりかた

オープンキャンパスのまわりかた

当日のオープンキャンパス参加方法の「一例」を紹介します!
タイムスケジュールで興味のあるイベントを見つけて、自由にご参加ください。

①「まずは受付!」

大学に到着したら、まず受付(B棟1階)で受付票をご提出ください。大学オリジナルグッズとタイムスケジュールを受け取ったら、まず当日のイベントを確認しましょう。わからないことがありましたら、ぜひスタッフに聞いてください!

②「受付が終わったら、定員制イベントをチェック」

定員制イベントをチェックして、参加したいイベントの予約票または抽選券配付場所までお越し下さい。

【定額制イベント】

獣医学科体験実習

「内臓の筋肉の運動を見てみよう」
「見えない犬の体内を診てみよう」
「透過型電子顕微鏡 見学・体験!」
「走査型電子顕微鏡 見学・体験!」
抽選券配付場所: E棟1階学生ホール

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

獣医保健看護学科体験実習

「動物看護教室」
予約票配付場所: E棟2階大教室横

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

食品科学科 食品製造実習室見学

予約票配付場所:E棟7階 一般化学実習室(2)
※食品科学科の学科説明(午前の部)で配付。

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

③「イベント開始前の待ち時間は、資料配布コーナーへ」

大学案内・大学報・昨年度の入試結果などの資料や、2019年度一般入試問題集(数量限定)を配布しております!

④「学科・入試説明に参加」

学科や入試に関する最新の情報をお届けします!各学科ごとに時間や会場が異なりますのでご確認ください。

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

⑤「体験講義・実習に参加」

各学科ごとに様々な体験講義・実習があります!興味がある講義・実習を体験してみましょう!

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

⑥「お昼はカフェテリアむらさきでランチ」

日頃学生たちが食べている大人気メニューが一律料金(200円)でお召し上がりいただけます。皆様のご来場をお待ちしております!
時間:11:00~13:30

⑦「研究室紹介・オープンラボで興味のある分野を見つける」

それぞれの研究室の特色を知って、興味のある分野を見つけましょう!最先端の教育・研究があなたを待っています。先生や在学生と気軽にお話しできる相談コーナーもありますので、気になることを質問しましょう。

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

⑧「夏のオープンキャンパス限定のツアーイベントに参加」

定員制イベントをチェックして、参加したいイベントの予約票または抽選券配付場所までお越し下さい。

夏のオープンキャンパス限定で、キャンパスツアーや動物医療センターツアーを行います。20分~30分程度のツアーで、時間内は随時出発いたします。

学生NAVI!キャンパスツアー

時間:午前の部 10:30~12:00(午前の部の受付は11:30までとなります。)
午後の部 13:00~15:00

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

動物医療センターツアー

時間:10:30~15:30

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

⑨「入試相談コーナーで疑問や不安を解消!」

誰に聞いたら良いのか分からない入試のこと、奨学金のこと、就職のことなどに事務職員がお答えします!

詳細は本ページ各学科のご案内をチェックしてください。

⑨「入試相談コーナーで疑問や不安を解消!」

オープンキャンパス後にアンケート用紙を提出すると大学オリジナルフリクションライトをプレゼント!さらに!日獣大ガチャで可愛いアニマル消しゴムももれなく差し上げます!