申込方法
 5月9日(火)午前7時30分より申込受付開始
			対象者:高校生、既卒生、中学生、教諭(保護者等の同伴は2名まで可)
			申込完了後、ご登録いただいたメールアドレスに申し込み完了メールをお送りいたしますので、申し込み内容についてご確認ください。
			※当日の来場人数を把握するため、事前申込制を導入しています。事前申込の無い方につきましては、総合受付にてスマートフォン等から必要事項をご入力いただきますので、事前にお申込いただくと入場がスムーズです。
獣医学科
≪来校型イベント≫
 ■学科説明
                実施場所:E棟1階111講義室
獣医学科の特色や教育方針などをご説明します!
					①10:00~10:30 ②11:20~11:50 ③13:10~13:40
(各回とも内容は同じです。)
 
			   ■個別相談(教員・学生)、研究室紹介パネル展示
                実施場所: E棟1階学生ホール
					カリキュラムのこと、研究のことお気軽にご相談ください!
					10:00~15:00(随時)
獣医保健看護学科
≪来校型イベント≫
 ■学科説明
                 実施場所:B棟5階511講義室
				  獣医保健看護学科の特色や教育方針などをご説明します!
				  ①10:40~11:15 ②12:30~13:05 ③13:50~14:25
(各回とも内容は同じです。)
 
             ■個別相談(教員・学生)、ポスターを用いた実習・研究分野説明他
                 実施場所:E棟4階ラウンジ
				  カリキュラムのこと、研究のことお気軽にご相談ください!
				  10:00~15:00(随時)
≪オンライン型イベント≫
 ■学科説明
                獣医保健看護学科では、来校型イベントの「学科説明」をオンライン配信いたします。自宅からお気軽にご参加ください!
				  ①10:40~11:15 ②12:30~13:05 ③13:50~14:25
(各回とも内容は同じです。)
動物科学科
≪来校型イベント≫
■学科・入試説明
				    実施場所:E棟5階521実習室
				   3人の教授がそれぞれの視点で、動物科学科の特色や教育方針、入試についての説明を行います。
				   ①10:00~10:50 ②13:30~14:20
(各回とも内容は同じです。)
 
            食品科学科
≪来校型イベント≫
■学科説明
				  実施場所:E棟7階一般化学実習室
				  食品科学科の特色や教育方針などをご説明します!
				  ①10:40~11:10 ②12:30~13:00
(各回とも内容は同じです。)
 
           ■個別相談(教員・学生)、研究室見学
				  実施場所: E棟6階
				  食品科学科では、研究室を実際に見学できます!カリキュラムのこと、研究のことお気軽にご相談ください。
				  ①10:00~12:00(随時)②13:00~15:00(随時)
付属博物館自由見学
≪来校型イベント≫
実施場所:1号棟1階
				  実施場所:付属博物館(1号棟)
				  見学可能時間:10:00~15:00(14:30最終受付)
				  本学付属の博物館を公開します。通常は見学に事前のご予約が必要ですが、大学説明会申込者(同伴者)であればどなたでも自由に見学できます。
				  
 
 当日の流れ
≪来校型イベント≫
参加証を確認しますので、必ずB棟1階の総合受付までお越しください。
- 
            マイページにログインいただき「参加証」ボタンをタップしてください。 
- 
            「参加証」ページの「参加証表示」をタップしてください。 
- 
            同伴者の人数を確認し、ページ下の「入場する」を左へスワイプし、スワイプ後の画面を総合受付のスタッフに提示してください。受付時間は9:30~15:00です。 
<来校型イベント注意事項>
- ・発熱や咳など体調不良の方は参加をお控えください。
- ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
- ・当日は公共交通機関でお越し下さい。
- ・校内に駐車スペースがありませんので、車での来校はご遠慮ください。
        ※新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、実施内容が変更されたり中止となる場合があります。
        最新情報は本学受験生サイトにてご確認ください。
≪オンライン型イベント≫
予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに申し込み完了メールをお送りいたしますので、申し込み内容についてご確認ください。メールアドレスの入力間違いがありますと、手続き完了メールが届きません。間違いのないようご入力ください。その後、当日のお時間になりましたらマイページよりログインしていただき各イベントに参加してください。
 1)Cisco Webexミーティングを使用いたします。皆様のPC又はスマートフォンに当アプリがダウンロードされますのでご承知おきください。
        2)接続環境設定および接続料支払い等については申込者の責任のもとで行っていただきます。
      






































