獣医学部 獣医学科・獣医保健看護学科 応用生命科学部 食品科学科「韓国語 非常勤講師」公募
令和7年10月01日
日本獣医生命科学大学
![]() |
||
1. 募集する教員の職名及び人数 | : |
獣医学部 獣医学科・獣医保健看護学科 応用生命科学部 食品科学科 非常勤講師 各1名、複数科目担当可 【次年度以降の委嘱更新あり、定年65歳】 |
---|---|---|
![]() |
||
2. 職務内容及び担当授業科目概要 | : |
[担当授業科目]
① 食品科学科「韓国語 Ⅰ・Ⅱ」 ② 獣医学科「韓国語」 ③ 獣医保健看護学科「韓国語」 [講義日]
① 前期(4~7月)水曜日2限(10:30-12:10)
100分×14コマ 後期(9~2月)水曜日2限(10:30-12:10) 100分×14コマ ② 前期(4~7月)水曜日3限(13:00-14:40) 100分×14コマ ③ 前期(4~7月)水曜日5限(16:40-18:20) 100分×14コマ [講義内容]
① 日常生活の話題を扱った情報を理解し、平易な韓国語で発信できるようになる。 ② 日常生活の話題を扱った情報を理解し、平易な韓国語で発信できるようになる。 ③ 日常生活の話題を扱った情報を理解し、平易な韓国語で発信できるようになる。 [給与]
①②③給与:本法人規定による。 ※交通費は実費支給とする。 但し、勤務1日について2,000円を上限とする。 |
![]() |
||
3. 応募資格 | : |
1)
大学学部レベルで授業を担当する韓国語運用能力、教育能力を有する方
2)
韓国語(教育)関連分野の修士号を有する方、またはそれに準ずる業績を有する方を希望
3)
大学・専門学校・高等学校等での教育歴を有する方
4)
韓国語を母語とする場合、または、韓国語・日本語以外の言語を母語とする場合は、業務に支障がない程度の日本語運用能力を有する方
|
![]() |
||
4. 採用予定日 | : | 2026(令和8年)年4月1日 |
![]() |
||
5. 提出書類 | : |
1)
2)
4)
希望担当科目(複数科目可)(A4用紙1枚、書式自由)
|
![]() |
||
6. 提出期限 | : | 2025(令和7)年10月31日郵送必着 |
![]() |
||
7. 選考方法 | : |
(1)書類審査 (2)対面面接(模擬授業15分程度を含む) ※Web形式になる場合もあります。 ※面接のための旅費は応募者負担となります。 |
8. 提出先及び照会先 | : | 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1 日本獣医生命科学大学 英語非常勤講師選考委員会 委員長 鴇﨑敏彦(宛) Tel:0422-31-4151 E-mail:tokizaki@nvlu.ac.jp ※応募書類は封筒に「非常勤講師応募書類 希望担当科目「○○○(複数科目可)」 在中」と朱書きし、簡易書留で送付してください。 |
![]() |
