

「獣医保健看護学からの招待」
〜血液型・哺乳類・犬の行動からまなぶ生命のふしぎ〜
時間 | 2025年11月23日(日) 10:00〜11:50 |
---|---|
場所 | 日本獣医生命科学大学E棟1階 E111講義室 |
対象 | 一般公開(どなたでも参加可) 事前申込み制・当日席があれば聴講可 |
定員 | 250名 |
参加費 | 無料 |
申込締め切り | 2025年11月7日(金) |
タイムスケジュール
司会:山本 昌美 教授
10:00
〜10:05
挨拶・獣医保健看護学科の紹介
10:05
〜10:35
人とどうぶつの血液型
近江 俊徳 教授
10:40
〜11:10
はじめて学ぶ哺乳類
山本 俊昭 教授
11:15
〜11:45
動物行動学から考える犬の適正飼養
水越 美奈 教授


絆と挑戦の20年
「獣医保健看護学科の歩み未来展望」
時間 | 2025年11月23日(日) 13:00〜15:00 |
---|---|
場所 | 日本獣医生命科学大学E棟1階 E111教室 |
対象 | 卒業生、在校生、教職員、保護者等大学関係者 事前申込み制・当日席があれば聴講可 オンライン参加可能 |
定員 | 250名 |
参加費 | 無料 |
申込締め切り | 2025年10月31日(火) |
プログラム内容
司会:青木 博史 教授
生野 佐織 講師
-
開会挨拶
-
記念講演(1)
「獣医保健看護学科 20年の歩みとこれから」
― 創設当初から現在までの軌跡と未来への展望 ― -
記念講演(2)
「大学院獣医保健看護学専攻の歩みとこれから」
― 専攻の成長と今後の役割 ― -
卒業生リレートーク
「私たちの現在地 ― 各分野での活躍紹介」
-
パネルディスカッション
「未来を紡ぐ獣医保健看護学」
― 参加者による意見交換 ― -
閉会挨拶



創設20周年記念 祝賀会・交流会
時間 | 2025年11月23日(日) 15:30開演(14:45から受付) |
---|---|
場所 | 日本獣医生命科学大学 A棟 2階 アリーナ |
対象 | 卒業生、在校生、教職員等大学関係者 事前申込み制・当日空きがあれば参加可 |
定員 | 300名 |
参加費 | 無料 |
申込締め切り | 2025年10月13日(月) |