本医療センターでは、人工心肺装置を用いた外科手術に(開心術)に取り組んでいます。
僧帽弁閉鎖不全症(弁膜症)は小型犬の心臓疾患でもっとも多い心疾患です。本学では弁膜症に対する弁形成術を行うことができる数少ない施設です。
心臓弁膜症についてその他、動脈管開存症に対する動脈管結紮術、カテーテルインターベンション、徐脈性不整脈に対するペースメーカー 治療なども実施が可能です。
詳しくは担当医にご相談ください
氏名
鈴木周二
経歴
2010年 | 東京農工大学農学部獣医学科卒業 東京農工大学大学院(岐阜大学大学院連合獣医学研究科)入学:獣医循環器外科 同大学大学院にて犬猫の循環器病学および軟部外科学の研究を行う 同大学附属動物医療センター循環器科・軟部外科で診療に従事 |
---|---|
2013年 | 東京農工大学(岐阜大学大学院連合獣医学研究科)卒業 コジマ亀戸動物病院勤務 北海道大学大学院獣医学研究科附属動物病院 特任助教 |
2014年 | 日本獣医生命科学大学付属動物医療センター 助手 |
2017年 | 日本獣医生命科学大学獣医学科獣医外科学研究室 助教 |
2019年 | 日本獣医生命科学大学獣医学科獣医外科学研究室 講師 |
資格
所属学会
日本獣医循環器学会 | 認定委員会 副委員長 編集委員会 委員 評議員 |
---|---|
日本獣医麻酔外科学会 | 軟部組織外科委員会 委員 |