新入生オリエンテーションに参加して、普段なかなか見ることのできない本当の『現場』を見せていただきました。静岡県畜産技術研究所と富士アニマルファームでは、畜産業の現状について学びました。私の地元には酪農家が多く、普段から牛や豚を目にする機会は多かったのに、実際彼らがどのように飼われ最後はどうなるのか漠然としたイメージしか抱いていませんでした。この実習を通じて産業動物を飼養することがどういうことなのかを再認識しました。
富士サファリパークでは、動物園が果たす役割についてのお話をうかがいました。動物園では命の尊さを知ってもらうために、私達が想像もつかないほどの工夫を凝らして展示をしています。2日間を通して感じたことは、動物に携わる全ての人たちの情熱です。その姿を見て、これからの学生生活を一分一秒たりとも無駄にしたくないと気持ちが引き締まりました。最後に、貴重なお話を聞かせて下さった施設の方々に心よりお礼を申し上げます。