新教育施設(A棟・B棟)竣工祝賀会開催

池本学長からの挨拶

ブロック舗装された中庭より

カフェテリアむらさきでの祝宴
平成17年12月に旧校舎(22号棟等)・武道場の解体から始まった第1校地 新教育施設の建設計画もすべてが完了し、去る6月 12日(火)に「日本獣医生命科学大学 新教育施設(A棟・B棟)竣工祝賀会」を開催いたしました。
武蔵野市長 邑上守正 様を始めとする多くのご来賓に出席いただき、式典をA棟2階のアリーナで、祝宴をA棟1階の食堂〔カフェ テリアむらさき〕で盛大に執り行いました。
この日を迎えることができたのも、多くの皆様のご協力の賜物であり、この場を借りて衷心より感謝申し上げます。
新教育施設A棟(アリーナ・学生厚生施設)、B棟(情報科学センター・講義室)の落成により、本学の教育・研究・臨床並びに情報 科学機能を飛躍的に発展させると共に学生の生活環境改善を図ることができました。また、全面インターロッキングブロック舗装 された中庭は約2,500㎡の広さを有し、今後多くのイベントにも活用されることでしょう。
本学の施設整備はここで留まることなく、より利用者の方々に愛されるキャンパスづくりをモットーとして、今後も粛々と進めていきます。
P.S
竣工祝賀会の出席者の平均年齢は60歳オーバーで、祝宴のお料理の大半が残ってしまいました。終宴後、キャンパス内にい た学生さんに声をかけたら「あっ」という間に完食です。やはり若いって凄いですね。
