9/30(水)公開市民講座の開催について(明治薬科大学との大学院の連携)
日本獣医生命科学大学は、明治薬科大学とそれぞれの大学院における教育研究の特色を尊重し、大学院学生及び教職員の相互交流を推進すると共に今後のよりー層の教育研究の充実を図るため、平成20年10月1日に連携大学院に関する協定を締結しました。
その連携事業の一環として、公開市民講座「人間と動物、そして薬 -ノミとその駆除薬を例として-」を、以下のとおり、開催いたします。
- ■ 日時
- 平成21年9月30日(水) 16:00から18:30 (受付開始 15:30より)
- ■ 場所
- 日本獣医生命科学大学 B棟3階315講義室
- ■ 内容 「人間と動物、そして薬 -ノミとその駆除薬を例として-」
-
-
日本獣医生命科学大学と明治薬科大学の大学院の連携にあたって
池本 卯典(日本獣医生命科学大学 学長)
久保 陽徳(明治薬科大学 学長) - 人間と動物 堀 達也(日本獣医生命科学大学 准教授)
- 人間の薬と動物の薬 越前 宏俊(明治薬科大学 副学長・教授)
-
ノミによる被害とその予防
- ① ノミの生態とノミによる被害 森田 達志(日本獣医生命科学大学 講師)
- ② 効果的なノミの駆除 深瀬 徹(明治薬科大学 准教授)
- ③ 総合討論・質疑応答
-
日本獣医生命科学大学と明治薬科大学の大学院の連携にあたって
- ■ 問い合わせ
- 日本獣医生命科学大学 大学院課 電話 0422-31-4151


