日本獣医生命科学大学 130周年記念事業 ―合同教育棟建設状況について―
本学の講義室は、第一校舎〔校地〕(B棟)に集約して設置されていますが、食品科学科の研究室と実習室(一部の動物科学科の研究室を含む)は第二校舎〔校地〕(21号棟)、獣医学科、獣医保健看護学科及び動物科学科の研究室と実習室(一部の食品科学科の研究室を含む)は、B棟、C棟、D棟、2号棟、3号棟などの多くの建物に分散して設置されているのが現状です。
そこでこの度、教育効果を高めるために獣医学科の研究室をD棟に集約、そして獣医保健看護学科、動物科学科及び食品科学科の研究室と実習室を一元化するために地下1階地上7階、延べ床面積約17,000㎡の新校舎建設を計画いたしました。また、新校舎では同一法人の設置する日本医科大学医学部の基礎科学(教養課程:1年次)とも協調する施設として機能させる計画であり、校舎名を『合同教育棟』としております。
合同教育棟建設工事は、平成24年7月14日に地鎮祭が挙行され、7月18日より工事が着手されました。
準備工事を経て、9月より本格的に工事が始まり、山留工事、根伐工事、基礎底盤コンクリート打設と進み、平成25年1月下旬より本学で初めてとなる免震構造の装置が設置されました。
その後、建物本体の躯体工事と移り、10月上旬現在で6階の床部分のコンクリート工事が完了しています。概ね11月中旬には、屋上階のコンクリート工事が完了し、上棟となります。また、内装工事についても地下1階から2階部分を進めており、平成26年3月15日には、完成を迎える予定です。
工事期間中は、何かとご不便ご迷惑をおかけすることがありますが、工程確保のため、ご理解ご協力いただけますようお願い申し上げます。なお、来春より両大学の使用開始に支障がないよう、関連会社と連携をはかり工事管理を行なってまいります。



1階 ・・・講義室(1室)、研究室、管理部門、学生施設
2階 ・・・日本医科大学基礎科学【教養課程(1年次)】
3階 ・・・日本医科大学基礎科学【教養課程(1年次)】
4階 ・・・獣医保健看護学科研究室、学科専用実習室
5階 ・・・動物科学科研究室、学科専用実習室
6階 ・・・食品科学科研究室、学科専用実習室
7階 ・・・共通実習室(6室)、食品科学科共通機器室
塔屋1階・・・受変電室
