「文京博覧会(ぶんぱく)2013」で小林助教の研究成果を発表します!
文京区が中心となって開催する「文京博覧会(ぶんぱく)2013」に学校法人日本医科大学が出展し、食品工学教室の小林助教の研究成果を発表します。
文京博覧会では、文京区内の産業・商業・伝統工芸・消費者団体などによる展示や実演、販売が行われるほか、文京区内の数あるお店の中から選ばれた「食の文京ブランド100選」の販売、文京区と縁のある県の物産もあります。
また、文京区内の大学の研究成果紹介も行われ、本法人も過去に出展をしてきました。
http://tlo.nms.ac.jp/news/1679.html

マイクロバブル(二酸化炭素の微小な気泡)による食品の殺菌システムの紹介と日本酒の新たな殺菌方法として酒造メーカーとの共同研究を行なっていることをPRします。

▲写真矢印に示すような微小気泡(マイクロバブル)により食品が殺菌されます。
会場図はこちら
http://tlo.nms.ac.jp//files/tlo/up/u6/bupaku-map_0.jpg
※アートサロン ⑬日本医科大学
<開催概要>
- 【名称】 文京博覧会(ぶんぱく)2013
- 【会場】 文京シビックセンター
- 【会期】 11月22日(金)午前10時~午後6時
11月23日(土)午前10時~午後5時 - 【入場料】 無料
- 【主催】 文京博覧会(ぶんぱく)2013実行委員会、 文京区
- 【ホームページ】
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_keizai_jigyoannai_chusho_bunpaku.html

