日本獣医生命科学大学 『語学講座(フランス語)』 受講者募集
日本獣医生命科学大学では4月より「語学講座(フランス語)」を開催いたします。
本講義は、フランスの食文化の諸相を具体的に「フランス語を通して」理解する為のものです。常にヨーロッパの中心的役割を担ってきたフランスとその文化の一端を、「食文化」を中心に紹介して興味と関心を深めて頂こうと思います。具体的な内容として、
- フランス人のライフスタイルと食生活
- Paris以外の各地方文化とその郷土料理の紹介
- カフェとレストランにまつわる話
- パンとチーズとワインについて
- メニュー構成と注文の仕方
- 料理のレシピと作り方の紹介
等の各項目をフランス語の文章を読んで解説したり、ビデオ映像を使って紹介していきます。勿論基本は語学の講座ですから、文章を読む上で難しい表現や発音に関しては「フランス語」の講義をし、その他文化的なものの紹介については受講者の皆さんの教養に資するような話が出来ればと考えています。
- 1.テーマ
- 「フランスの食文化」
- 2.講師
- 大柳 貴 先生(日本獣医生命科学大学 非常勤講師)
- 3.会場
- 日本獣医生命科学大学 第一校舎 B棟313講義室
- 4.日時
- 平成26年4月8日(火)、4月15日(火)、4月22日(火)、5月13日(火)、
5月20日(火)、5月27日(火)、6月3日(火)、6月10日(火)、
6月17日(火)、6月24日(火)、7月1日(火)、7月8日(火)、
7月15日(火)、7月22日(火)、8月5日(火)(計15回)
いずれも火曜日午後6時00分~7時30分 - 5.対象者
- フランス語を学んだ経験がある社会人(出来れば1年位の経験者が望ましいですが、
それ以外の興味のある方でも参加可能です)及び日本獣医生命科学大学学生(2年次以上) - 6.定員
- 約50名(申し込み先着順)※希望者多数の場合最大70名まで受け入れます。
- 7.受講費
- 無料
- 8.申し込み方法・結果通知
- お申し込みは以下の内容をメールにてご連絡ください。
(〆切: 2月14日(金)定員に達し次第締め切ります。結果は後日通知いたします。)- 【件名】
- 『語学講座』受講希望
- 【内容】
-
- 住所
- 氏名
- 年齢・性別
- 電話番号
<問い合わせ・郵送先>
- 日本獣医生命科学大学 教務・学生課
- 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
- TEL:0422-31-4151(内線:344)
- E-mail:r-igai@nvlu.ac.jp
