台風8号の影響による授業等の対応について
■2014年7月11日 5時更新
本日の授業は、通常どおり実施します。
■2014年7月10日 14時更新
台風8号の影響による7月11日(金)の授業の実施について、以下のとおりお知らせいたします。
当日の午前5時を目途に、授業を実施するか否かについて、当該ページにて発表します。
連絡先
事務部 教務・学生課
自然災害発生時の授業等の措置について
Ⅰ
対象地域に警報及び特別警報のいずれかが発令された場合、以下のとおりとする。
対象地域:東京都(23区東部、23区西部、多摩北部、多摩南部、多摩西部)のいずれか
警 報:警報(洪水、大雪、暴風、暴風雪 ※大雨、波浪、高潮を除く)及び 特別警報
1.午前5時の時点で警報が出ていない場合は、通常授業を行う
2.午前5時の時点で警報が出ている場合は、午前中の授業については休講とし、
a)午前9時の時点で警報が解除されている場合は、午後は通常授業を行う
b)午前9時の時点で警報が解除されていない場合は、午後も休講とする
Ⅱ
1.午前5時の時点で中央線(東京~高尾)が運休している場合は、午前中の授業は休講とする
2.午前9時の時点で復旧していない場合は、午後も休講とする
授業の実施が可能と判断された後も、状況により休講とする場合があります。
また、課外活動等に関しても自粛をする等、安全確保に努めてください。
