武蔵野市主催の生物観察会に本学学生団体が協力し、開催されます
5月25日(土)に、武蔵野市主催「むさしの鳥・蝶しらべ~春の鳥・蝶を観察しよう!~」が開催されます。この生物観察会は2月にも開催され、本学の学生団体(カントリーと野生生物研究会)が講師役として協力しましたが、今回は、更に学生団体を増やしての開催となります。
日本獣医生命科学大学は、ミッションステートメントに定めた「つなぐ」大学として、地域・社会をつなぐイベントとして武蔵野市と協力体制を推進してまいります。
自然生物に興味がある方、武蔵野市の生きものについてもっと知りたい方、本学の学生たちとともに観察してみませんか?多くの皆様のご参加をお待ちしております。
-
【対 象】
市内在住・在勤・在学の小学生以上の方
※小学4年生以下の場合は、保護者の同伴をお願いします。 -
【定 員】
30名(定員を超えた場合は抽選)
-
【費 用】
無料
-
【講 師】
公益財団法人日本生態系協会調査員
-
【申込方法】
5月15日(水)までに以下の事項を記載のうえ、郵送、
FAX、メール、電子申請にてお申込みください。
申請の当落結果や案内通知は、後日郵便にて送付します。
①イベント名、②住所、③氏名(ふりがな)、
④電話番号、⑤年齢
郵送先:〒180-8777 武蔵野市緑町2-2-28
武蔵野市 環境政策課 計画係 宛
FAX:0422-51-9197
メール:SEC-KANKYOU@city.musashino.lg.jp
※本学ではお申込みができませんので、お間違いのないよう、ご注意ください。
その他の詳細、過去のイベントの様子は武蔵野市ホームぺージをご確認ください。
≫武蔵野市ホームページはこちら
【本イベントに関するお問い合わせ先】
武蔵野市 環境部環境政策課
TEL:0422-60-1841
