緊急事態宣言解除後の大学への登校について
学部生・大学院生 各位
昨日、全国で緊急事態宣言が解除されました。本学の対応としては、引き続き新型コロナウイルスへの感染拡大を防ぐために、当面の間、原則登校禁止という措置を継続いたします。ただし、6月1日(月)より、指導教員の許可の元、一部下記の学生の登校を認めます。そのような場合にも、必要最小限の作業に留め、終了後は学内に留まらず速やかに帰宅してください。
なお、クラブ・サークル活動は、引き続き当面禁止とし、段階的に活動を認めていく予定です。6月15日(月)より、一部対面での実習が開始される予定ですが、詳細に関しては別途6月1日(月)を目途に教務課よりお知らせいたします。
【6月1日(月)以降、登校許可の対象学生】
・卒論のための実験・研究等を行う最高学年の学部生及び大学院生・研究生
・動物飼育管理の当番等、やむを得ぬ作業がある学生
【登校に関しての注意事項】
現在も新型コロナウイルスの感染状況は予断を許しません。感染リスクを最小限にするために、①換気の悪い密閉空間、②多くの人が密集、③近距離での会話や発声、の「3つの条件が同時に重なる場」を避けることが重要です。 併せて、普段のマスク着用等咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策の徹底も引き続きお願いします。
令和2年5月26日
日本獣医生命科学大学
学生部長 竹村 直行
