令和3年度科学研究費助成事業配分「獣医学、畜産学およびその関連分野」において、本学が私立大学1位(全体6位)となりました
令和4年1月文部科学省が発表した、令和3年度科学研究費助成事業の配分について、のなかで、本学が、中区分別採択件数上位10機関(過去4年間の新規採択累計数)「獣医学、畜産学およびその関連分野」において、私立大学1位、全体で6位となりました。
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
中区分別採択件数上位10機関(過去4年間の新規採択の件数)
【42.獣医学、畜産学およびその関連分野】
順位 | 機関種別名 | 機関名 | 新規採択累計数(件) | 配分額(直接経費)(千円) | 応募件数累計数(件) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 国立大学 | 東京大学 | 92 | 336,900 | 351 |
2 | 国立大学 | 北海道大学 | 83 | 264,000 | 237 |
3 | 特殊法人・独立行政法人等 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 51 | 78,300 | 144 |
4 | 国立大学 | 京都大学 | 45 | 170,500 | 137 |
5 | 国立大学 | 帯広畜産大学 | 41 | 94,700 | 147 |
6 | 私立大学 | 日本獣医生命科学大学 | 34 | 61,600 | 146 |
7 | 国立大学 | 岐阜大学 | 31 | 69,600 | 118 |
7 | 公立大学 | 大阪府立大学 | 31 | 58,000 | 102 |
7 | 私立大学 | 北里大学 | 31 | 58,800 | 128 |
10 | 国立大学 | 山口大学 | 29 | 76,000 | 102 |
■関連ページ