6月19日(木) にStudent Doctor 認定授与式を挙行しました

▲鈴木学長挨拶
Student Doctor 認定証とは、獣医学教育課程の5年次の学生が参加型臨床実習を受講する前に受ける獣医学共用試験(実技試験「vetOSCE」及び学科試験「vetCBT」)に合格した学生に対し、NPO法人獣医学教育支援機構が発行する認定証であり、獣医師免許を持たない学生が実際に動物(患畜)と接するために必要な一定の基礎学力(知識・技術・能力)を持っていることを社会に明示するものです。
Student Doctor 認定証を授与された学生は、今後実際の臨床現場での実習に参加することができるようになります。
後援会の遠藤会長からは、日獣大生として責任感と誇りを持ち、将来の診療現場で命に真摯に向き合って欲しいとご挨拶いただき、後援会和田副会長より、本学刺繍入りのスクラブとトートバックが贈呈されました。
-
▲本学刺繡入りスクラブ
-
▲松本学科長挨拶
-
▲後援会 遠藤会長挨拶
Student Doctor 授与式の様子
-
▲Student Doctor認定証授与
-
▲後援会記念品授与
■関連ページ
日本獣医生命科学大学 後援会
獣医学共用試験
