English
資料請求
アクセス
お問い合わせ
動物医療センター
MENU
English
アクセス
お問い合わせ
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
サイトマップ
資料請求
デジタルパンフレット >
YouTube
公式アカウント
LINE
公式アカウント
受験生の皆さま
学生の皆さま
卒業生の皆さま
一般の皆さま
企業・研究機関の皆さま
受験生サイト
動物医療センター
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
富士アニマルファームMENU
富士アニマルファームトップ
牧場の紹介
牧場だより
「継・いのち」
牧場研究報告
交通アクセス
牧場だより「継・いのち」
大学案内
About us
more
学長挨拶
中長期計画「ニチジュウミライ図」
学長室だより
歴史
歴代学長
学是・到達目標・教育理念
教育上の目的・3つのポリシー
組織
規則
学歌
入学者数/収容定員数
専任教員数/教育組織
入学金/授業料
国際交流
情報公開
大学機関別認証評価
大学報「Hello, We are NVLU」
大学発ブログ
学部・大学院
Faculty Guide
more
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
応用生命科学部
動物科学科
食品科学科
大学院獣医生命科学研究科
獣医学専攻博士課程
獣医保健看護学専攻博士前期課程
獣医保健看護学専攻博士後期課程
応用生命科学専攻博士前期課程
応用生命科学専攻博士後期課程
大学機関 施設
University facilities
more
動物医療センター
富士アニマルファーム
ワイルドライフ・ミュージアム
図書館
生命科学総合研究センター
生命科学共同研究施設
キャンパスマップ
ダイバーシティ推進室
研究・産官学連携
Research and collaboration
more
日本獣医生命科学大学研究者情報
特色ある研究プロジェクト
ニチジュウシンポジウム
受託・共同研究
大学間連携
公的研究費の管理・運営 / 研究倫理教育
【学内向け】研究助成公募等
科学研究費助成事業
産官学連携
研究支援体制
動物実験等に関する情報
学生生活
Student life
more
キャンパスカレンダー
窓口業務案内
奨学金
特待生制度
単位互換制度
学生相談室・保健センター
ハラスメント防止に関する ガイドライン
キャリア支援
配慮の必要な学生に対する 取り組み・支援
学友会(部活動・サークル等)
大学祭
学生レポート
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
more
公開講座
日獣サイエンスセミナー
寄付講座
五大学共同講演会
五大学共同教養講座
特別講座(フランス語講座)
武蔵野地域自由大学
動物医療センターの社会貢献
補助犬等の診療
社会貢献活動
大学案内
About us
学部・大学院
Faculty Guide
入試情報
Exam Guide
大学機関 施設
University facilities
研究・産官学連携
Research and collaboration
学生生活
Student life
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
ホーム
>
大学機関・施設
>
富士アニマルファーム
>
牧場だより「継・いのち」 一覧
>
牧場だより「継・いのち」 第176号 | めん羊希少品種マンクスロフタンからの採材のお礼
第176号:めん羊希少品種マンクスロフタンからの採材のお礼
東京農業大学農学部畜産学科 家畜育種学研究室 教授 古川 力
2017/06/29 更新
6月20日、東京農業大学厚木キャンパスより学生3名、院生1名、教員2名が牧場に伺い、マンクスロフタン6頭より血液サンプルを採取させていただきました。私どもの申し出を快くご了解いただきました吉村牧場長、羊の確保と採血箇所の毛刈りをしていただくとともに、めん羊をはじめ繋養家畜についてご説明をいただきましたエキスパート・スタッフの栗田様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
マンクスロフタン(Manx Loaghtan)はグレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海に位置する英国王室領マン島原産のめん羊で、原始的な羊の子孫である北欧短尾種に属する品種です。毛色はその品種名の由来ともなっているように、ねずみ色(マン語でLugh)、茶色(Dhoan)あるいは焦げ茶色(Lhost dhoan)をしており、顔と脚は焦げ茶色をしています。体格は小柄で、骨細で、体重は成熟時でも40kg程度ですが、かつては丘陵地で放牧されていたこともあり、身軽で強健です。雌雄とも有角で、4本角が多く、中には6本の角を有する個体もいます。角の形は様々で、巻き角もいればまっすぐな角もいます。
羊毛は濃いチョコレート色で、皮膚の近くは茶色になっており、毛量は1~2kgと少ない。原産地では6cm位の短毛で直径も30μと細いが、英国本土の群は長さ12cm、直径35μと加工向きに改良されていると言われています。この羊毛は手織り製品の原材料として好まれており、その色合いから靴下やニット、無染色の毛糸、ジャケットなどに使われています。成長が遅いため15ヵ月齢でと畜され、枝肉も18kgしかとれませんが、赤身肉は低コレステロールで、風味がよいとされ、EUの原産地呼称保護制度の下で承認を受けています。
マンクスロフタンは1950年代には20~30頭にまで減少し、絶滅の危機にありましたが、レア・ブリーズ・サバイバル・トラストなどの保護活動もあり、品種は再構築され、現在ではマン島とイギリス本土あわせて3,000頭まで増えました。実は日本でも保護活動が行われており、この富士アニマルファームもその一翼を担っておられます。日本へは、1990年、血統と個体を厳正にチェックされた雄5頭、雌15頭が輸入され、5カ所に分散して維持を開始しました。その後、国内での頭数も増加するのに伴い飼育する農場が増え、富士アニマルファームでは2002年から保護活動に参加されています。2017年2月20日現在、18カ所で66頭が飼育されていますが、当牧場が最大規模であり、この品種の保護にあたっては最も重要な役割を担っています。
東京農業大学家畜育種学研究室では日本におけるマンクスロフタンの血統情報から、個体の近交係数と個体間の血縁係数を計算し、近親交配を避けて維持を行うことをお手伝いしています。2014年には大きな群で維持している当農場など3カ所から血液サンプルを収集し、DNAレベルでの遺伝的多様性の解析に取り組んでいます。今回は、昨年と今年に生まれた6個体の採血を行いましたので、先に収集したサンプルとあわせて解析を進めてまいります。この解析から、血統情報だけではわからない遺伝的構成が明らかになるものと期待していますので、結果を得ましたらご報告いたします。
ご協力をいただきありがとうございました。