博物館ニュース
【活動報告】オープンキャンパスに合わせ博物館を開館しました
(更新日2018.9.04)
2018年8月18日(土)から19日(日)にかけ、本学のオープンキャンパスが開催されました。博物館では、オープンキャンパスに合わせ歴史系展示室と自然系展示室を開放しました。
18日は展示替え終了後初の公開日でした。歴史系展示室では、終戦から現在までの大学史に関する展示が追加され、自然系展示室では「野生鳥獣と農作物被害」をテーマにした企画展が始まりました。企画展では、野生鳥獣による農作物被害の多さに驚かれた方も多くいらっしゃいました。
2日間とも、本学で学芸員課程を受講している学生がスタッフとして参加し、キャンパスツアー参加者を対象とした解説を行いました。学生は各々事前学習をしたうえで解説に臨みましたが、初めて解説の場に立つ学生も多く、終始緊張した様子でした。
オープンキャンパス期間中はキャンパスツアーの会場になっていたこともあり、2日間で1,400名を超える方々に展示を見ていただくことができました。次は10月7日(日)に行われるオープンキャンパスに合わせた開館を予定しておりますが、個別の見学も受け付けております(詳しくはこちら)。皆様のご来館をお待ちしています。
解説を行う学芸員課程受講生
(学芸員 石井奈穂美)