大学祭

日本獣医生命科学大学 日本獣医生命科学大学

第8回(令和7年度) 医獣祭

大学祭

医獣祭開催のお知らせ

 本年度の医獣祭は 「Speciale(スペチアーレ)」 をテーマに掲げ、二大学の実行委員が学年・学科・大学の垣根を越えて、ここでしか体験できない特別な時間をお届けします。
今年は、昨年度よりさらに充実した模擬店や展示、ステージ企画など、医獣祭ならではの魅力が詰まった内容をご用意いたしました。
特色ある両大学の個性と魅力を存分に感じていただける3日間となるよう、実行委員一同、心を込めて準備を進めております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

第8回 医獣祭実行委員長

日時 11月1日(土)~11月3日(月・祝)3日間とも9:30~16:30(予定)
場所 本学第一校舎・第二校舎
(キャンパス内に駐車場はございません。
お手数ですが、公共交通機関をご利用ください。)
アクセス
内容 研究発表、音楽系サークルライブ、模擬店企画等
※同時開催 本学オープンキャンパス(11月1日(土)~2日(日))
オープンキャンパスの詳細はこちら
主催 医獣祭実行委員会
協力 教務課

医獣祭パンフレット


▲クリックするとPDFで閲覧できます

Contents
ご来場の皆様へ 02
キャンパスマップ 03
タイムスケジュール 05
挨拶 08
医療センターより 17
日本獣医生命科学大学
オープンキャンパス
19
企画紹介 21
ホームカミングデー
特別講座
26
発表団体紹介 27
模擬店紹介 36
展示団体紹介 43
研究室紹介 49
医獣祭実行委員紹介 62
Special Thanks 64
愛玩動物看護師セミナー 66
博物館より 67
日本医科大学より 81

訂正のご案内

※画像をクリックすると拡大します

オープンキャンパス同時開催!

日時 11月1日(土)
11月2日(日)
9:00~15:00(予定)
内容 学科説明・体験講義、個別相談、研究室ポスター展示、クイズラリー・試食コーナー、付属博物館自由見学・特別企画など
資料コーナーでは、一般選抜試験問題集(過去問)を入手できます!
※数に限りがございます。
また来場者特典として当日アンケートに答えていただいた方に本学オリジナルグッズをプレゼントします🎁
詳細はこちら

付属博物館「特別開館・特別解説」実施!

※画像をクリックすると拡大します

特別開館・特別解説の詳細はこちら
日本獣医生命科学大学付属博物館 特別開館(PDF)

ホームカミングデー同時開催!

特別講座「奄美大島のマングース根絶を見届ける」を実施!


ホームカミングデー特別講座「奄美大島のマングース根絶を見届ける」(PDF)
お申し込みはコチラ!


特別展「NVLU奄美プロジェクト -研究・保全・そして未来-」リバイバル展示

 講演会に合わせて、昨年11月から今年の5月まで開催された奄美大島の動物たちをテーマにした特別展「NVLU奄美プロジェクト -研究・保全・そして未来-」からリバイバル展示をおこないます。こちらにもぜひご来場ください。



会期:11月1日(土)~3日(月・祝)(予定)
会場:B棟5階 B512講義室
※お申し込みなしでご覧いただけます。


↓過去の特別展の情報はこちら↓
【お知らせ】特別展「NVLU奄美プロジェクト -研究・保全・そして未来-」開催

東京都 動物譲渡促進月間 出展ブースのお知らせ

11月は都の動物譲渡促進月間です

 東京都は、動物愛護相談センターや動物愛護団体等が行う保護犬、保護猫等の譲渡活動をより多くの方々に知っていただくため、都独自の取組として、毎年11月を「動物譲渡促進月間」として、普及啓発を行っています。
 今年度は、犬猫のシニアケアと小鳥の飼い方に関する講習会のほか、都内獣医系大学の大学祭において譲渡事業や災害対策を紹介するパネル展示等を行います。
 この機会に、ペットの飼い方や災害対策など、一緒に学んでみませんか。

動物愛護相談センターの仕事や譲渡事業、ペットの災害対策を紹介するパネルを展示します。
都の動物譲渡促進月間(11月) 都の取組|10月|都庁総合ホームページ

動物医療センター 愛玩動物看護師セミナー実施!

「備えよう!人とペットの防災手帳」


愛玩動物看護師セミナー「備えよう!人とペットの防災手帳」(PDF)

動物医療センターからのお願い



付属動物医療センターからのお願い(PDF)