指導教員
倉田 修 -KURATA Osamu- |
|||||
学位 | : | 博士(水産学)(東京水産大学) | |||
職位 | : | 教授 | |||
場所 | : | D棟3階 水族医学研究室 | |||
: | kurata(@mark)nvlu.ac.jp | ||||
researchmap | : | 1000192391 | |||
ORCID ID | : | 0000-0003-0215-0240 | |||
KAKEN研究者番号 | : | 90277666 | |||
主たる研究テーマ |
|||||
魚類のリンパ組織に関する研究 | |||||
研究キーワード |
|||||
誘導性リンパ組織・免疫応答・ワクチン・ヒラメ |
研究内容
魚類脾臓の誘導性免疫微小環境
獲得免疫の成立に不可欠な免疫細胞間の相互作用は二次リンパ組織と呼ばれる“免疫の基地”で行われています。哺乳類ではリンパ節が主な“免疫の基地”ですが、魚類にはリンパ節がありません。養殖魚の感染症対策にワクチンが有効であることを考えると、魚類にも“免疫の基地”はあるはずです。脾臓もまた“免疫の基地”の役割を担っていますが、哺乳類と魚類では、その組織構造が大きく異なります(図1)。
私達の研究グループでは、ワクチン(死滅した魚類病原細菌)を投与したヒラメの脾臓を詳細に調べ、ある特定の場所に免疫細胞が集族する現象を発見しました(図2)。
この集族部では、獲得免疫を担うT細胞と抗原提示細胞の接触が見られたことから、細胞間の相互作用が行われている可能性があります。現在、ワクチン投与によって誘導される脾臓免疫微小環境の構造的・機能的特徴を解析し、魚類特有の“免疫の基地”を解明すべく研究を進めています。
指導方針
「魚類が持つユニークな免疫システムを発見したい」、「魚類を通して動物が持つ普遍的な免疫システムを探りたい」、「魚類の免疫機能を探求し、魚類感染症対策の技術開発に貢献したい」など、様々なモチベーションを持った皆さんを歓迎します。研究活動では、学生の自主性を尊重した指導に努め、目標とする研究を実践できるように支援したいと考えています。また、学生も研究者として接し、免疫応答や魚病の不思議な事象について、研究計画や成果について、そして研究の夢について語り合い、明るく・楽しく・粘り強く共に研究に取り組みたいと思います。
主な学術論文
1. |
Effect of age on the susceptibility of marbled rockfish, Sebastiscus marmoratus to Ochroconis humicola following experimental challenge Yih Nin Lee, Shinpei Wada, Osamu Kurata. (2020) Journal of Fish Diseases, 43(3) 399-401. DOI: 10.1111/jfd.13131 |
2. |
Subsequent changes in the thymus of ayu Paralichthys olivaceus reared from juveniles with temperature-induced differential thymus growth Yozo Takada, Kosei Taguchi, Kyuma Suzuki, Akihiko Ashizawa, Koichi Kaji, Shun Watanabe, Shinpei Wada, Osamu Kurata. (2020) Fish Pathology, 55(2) 31-37. DOI: 10.3147/jsfp.55.31 |
3. |
Immunohistochemistry for detection of MHC class II-expressingcCells in Japanese flounder Paralichthys olivaceus Osamu Kurata, Suyu Miyashita, Shusei Toda, Shinpei Wada, Takamitsu Sakai. (2021) Fish Pathology, 55(4) 151-161. DOI: 10.3147/jsfp.55.151 |
4. |
Histological distribution of MHC class II‒expressing cells responsible for ingestion of blood‒borne exogenous particles in Japanese flounder Paralichthys olivaceus Osamu Kurata, Suyu Miyashita, Shinpei Wada. (2021) Fish Pathology, 56(4) 216-219. DOI: 10.3147/jsfp.56.216 |
5. |
Efficacy of Oxilink-SP at inhibiting infection of Salmonid eggs by water mold, Saprolegnia spp Osamu Kurata, Miyabi Haneji, Kawashima Takuya, Masaru Yagisawa, Satoru Saito, Tatsuya Mori. (2022) Fish Pathology, 57(3) 95-102. DOI: 10.3147/jsfp.57.95 |