【大学院 入試変更点】令和9(2027)年度入学者選抜より大学院獣医生命科学研究科では、全専攻で英語外部試験を導入します。
令和9年(2027)年度入学者選抜より大学院獣医生命科学研究科では、全専攻で英語外部試験を導入します。
英語の試験について、以下に定める外部英語検定試験において所定のスコアをおさめた者は試験を免除することになりました! ※自宅受験型の検定試験は対象外
英語試験免除申請書及びCEFR(Common European Framework of Reference for Languages:ヨーロッパ言語共通参照枠)のレベルが記載されているスコア証明書等の原本(コピー不可)を提出してください(国際連合公用語英語検定試験についてはCEFRレベル記載不要)。
※原則返却不可
<対象とする外部英語検定試験>
対象とする外部英語検定試験 | |
---|---|
ケンブリッジ英語検定 | 実用英語技能検定 ※IBAを除く |
GTEC | IELTS |
TEAP | TEAP CBT |
TOEFL iBT | TOEIC L&R ※IP試験を除く |
TOEIC S&W ※IP試験を除く | 国際連合公用語 英語検定試験 |
<スコア>
CEFRにおけるB1以上が望ましいものとします。また、国際連合公用語英語検定試験については、B級以上とします。
注1)外部英語検定試験は、各出願締切日までにスコア証明書等の原本が提出可能なものを対象とします。
また、有効期限が定められた外部英語検定試験のスコア証明書等については、各入学試験実施の当日において有効期限内であるものを対象とします。
注2)各検定試験とCEFRレベルとの最新の対応は、各検定の実施主体にご確認ください。
注3)英語試験の免除の可否については、スコアに基づき審議の上決定します。
<結果について>
英語試験免除申請の結果は受験票に記載します。

入試課
PDF