2025年 8月1日(金) 学生相談室主催ワークショップ「木の匙作り」を開催しました


▲個性豊かな木の匙が出来上がりました。
学生相談室主催で開催されたワークショップ。仲間作りや学業への関心を深めることができるように、学生同士や教員とコミュニケーションを行う場を提供することを目的として開催されています。
今回のワークショップでは、食品科学科 乳肉利用学教室 三浦准教授が「木の匙作り」のワークショップを実施しました。
木を削ってオリジナルスプーンを作成し、作ったスプーンで乳肉利用学教室の学生が作製したアイスクリームを試食しました。
ワークショップは、学生誰でも参加OK!今回のワークショップでは、4学科1年生~4年生まで、様々な学科学年の方が参加してくれました。
-
▲①木の種類によって色や硬さが様々。好みの木を厳選…
-
▲②紙やすりでひたすら磨き、形を整えます。
-
▲③磨いていくと肌さわりも滑らかに
-
▲④形が整ったら油をつけて完成です。
作った木の匙でアイスクリームを試食!
-
▲ミックスベリーや紅茶、ラムネ等6種類の味がありました。
-
▲自分で作った木の匙で食べるアイスは格別でした!
■関連ページ
食品科学科
食品科学科 乳肉利用学教室 三浦准教授
