ニュース news

応用生命科学部/動物科学科MENU
日本獣医生命科学大学 日本獣医生命科学大学

第17回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会において本学学生が優秀な成績を収めました!

 2025年2月26日から2月28日にかけて、JR品川駅近くの東京都中央卸売市場食肉市場において「第17回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会」が開催されました。本学からは応用生命科学部の松本悠紀さん(動物科学科3年)、冨岡来夏さん(動物科学科3年)、菅野駿さん(食品科学科3年)、乙坂里奈さん(動物科学科2年)の4名が参加しました。また、昨年度の競技会に選手として出場した堀口紗希さん(動物科学科3年)は、本大会ではグループリーダーとして運営のサポートを行いました。

 本競技会は、食肉および畜産学を学ぶ大学生を対象に、食肉格付の実践的な学習を通じて畜産業・食肉産業の社会的意義や魅力を深く理解し、学生同士の交流を促進することを目的としています。今年は全国13大学から46名の学生が参加しました。

 本学の松本悠紀さんは豚部門で3位を受賞し、乙坂里奈さんはグループ対抗部門で1位を獲得する快挙を成し遂げました。大会への準備に際し、食品科学科・乳肉利用学研究室の三浦孝之准教授から豚の枝肉解体に関する指導を受け、大会での好成績につながりました。引き続き、本学では畜産・食肉に関する教育・研究を推進し、次世代を担う人材の育成に努めてまいります。

▲ グループ対抗部門受賞者(乙坂里奈さん: 後列左から3番目)

▲ 本学関係者:後列左側から前田友香助教(大会実行委員)、石原慎矢講師(監督教員兼大会実行委員)、小澤壯行教授(大会来賓、日本畜産学会理事長として)、松石昌典教授(大会来賓、日本食肉科学会副理事長として)、前列左側から菅野駿さん、乙坂里奈さん、松本悠紀さん、冨岡来夏さん、堀口紗希さん

▲ 三浦孝之准教授による豚の枝肉解体指導

【関連ページ】

関連リンク(動物科学科) | 動物科学科 | 日本獣医生命科学大学