English
アクセス
お問い合わせ
資料請求
デジタルパンフレット
MENU
English
アクセス
お問い合わせ
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
サイトマップ
資料請求
デジタルパンフレット >
YouTube
公式アカウント
LINE
公式アカウント
受験生の皆さま
学生の皆さま
卒業生の皆さま
一般の皆さま
企業・研究機関の皆さま
資料請求
アクセス
お問い合わせ
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
食のいま
応用生命科学部/食品科学科MENU
応用生命科学部/食品科学科トップ
応用生命科学部/食品科学科の学び
研究・教員紹介
食品科学科だより
「食のいま」
キャリア支援
(就職と資格)
F-Report
Q&A
獣医学科
獣医保健看護学科
動物科学科
大学案内
About us
more
学長挨拶
中長期計画「ニチジュウミライ図」
学長室だより
歴史
歴代学長
学是・到達目標・教育理念
教育上の目的・3つのポリシー
組織
規則
学歌
入学者数/収容定員数
専任教員数/教育組織
入学金/授業料
国際交流
情報公開
大学機関別認証評価
大学報「Hello, We are NVLU」
大学発ブログ
学部・大学院
Faculty Guide
more
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
応用生命科学部
動物科学科
食品科学科
大学院獣医生命科学研究科
獣医学専攻博士課程
獣医保健看護学専攻博士前期課程
獣医保健看護学専攻博士後期課程
応用生命科学専攻博士前期課程
応用生命科学専攻博士後期課程
大学機関 施設
University facilities
more
動物医療センター
富士アニマルファーム
ワイルドライフ・ミュージアム
図書館
生命科学総合研究センター
生命科学共同研究施設
キャンパスマップ
ダイバーシティ推進室
研究・産官学連携
Research and collaboration
more
日本獣医生命科学大学研究者情報
特色ある研究プロジェクト
ニチジュウシンポジウム
受託・共同研究
大学間連携
公的研究費の管理・運営 / 研究倫理教育
【学内向け】研究助成公募等
科学研究費助成事業
産官学連携
研究支援体制
動物実験等に関する情報
学生生活
Student life
more
キャンパスカレンダー
窓口業務案内
奨学金
特待生制度
単位互換制度
学生相談室・保健センター
ハラスメント防止に関する ガイドライン
キャリア支援
配慮の必要な学生に対する 取り組み・支援
学友会(部活動・サークル等)
大学祭
学生レポート
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
more
公開講座
日獣サイエンスセミナー
寄付講座
五大学共同講演会
五大学共同教養講座
特別講座(フランス語講座)
武蔵野地域自由大学
動物医療センターの社会貢献
補助犬等の診療
社会貢献活動
大学案内
About us
学部・大学院
Faculty Guide
入試情報
Exam Guide
大学機関 施設
University facilities
研究・産官学連携
Research and collaboration
学生生活
Student life
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
食品科学科TOP
>
食のいま 一覧
>
食のいま 第35号:あまい話(その4)-GF2(ジーエフツー)とは何でしょうか?-
第35号:あまい話(その4)-GF2(ジーエフツー)とは何でしょうか?-
GF2(ジーエフツー)とは砂糖(ブドウ糖Gと果糖Fが1分子ずつ結合したニ糖類でG-Fと表す)にさらに1分子の果糖が結合した三糖類G-F-Fで、フラクトオリゴ糖の一成分です。これは1-ケストースとも呼ばれており、砂糖に近い甘みを持つ新甘味素材です。小腸ではGF2が消化吸収され難いため、血糖値が上がることがなく、インスリンの分泌を促すこともありません。砂糖と同じ甘さで使うと、カロリーは砂糖の4分の1といわれていますから、糖尿病を気にする人やダイエットの必要な人には理想の砂糖型甘味料と言えそうです。その他、整腸作用やミネラル吸収促進作用など、フラクトオリゴ糖の機能も併せて持っています。現在、GF2は食品工業的には酵素を利用して砂糖にフルクトース(別の砂糖分子から切り出されます)を結合させて合成されています。この様子は図のようになります。最近では、酵素技術の進歩によって純度が高い結晶化されたGF2製品が製造・販売できるようになりました。
もともとフラクトオリゴ糖類は野菜や果物などにも含まれる天然の糖質で、その種類もさまざまです。”難消化性”のオリゴ糖は、食物繊維に似た働きをして高い健康増進作用を示すことが確認されています。
私達の研究室では、フラクトオリゴ糖を多量に含むヤーコン(アンデスいも)を健康食材として活用するための研究も行っています。
作者:麻生 慶一(農産食品学教室 教授)
一言: 健康を考えた甘味物質は他にもいろいろ使われています。お菓子や清涼飲料水などを利用するときに表示に注意してみましょう。
「麻生慶一先生のバックナンバーはこちら」