Q. 学外から「Maruzen eBook Library」を利用したい
A. 大学内(学内LAN内)で「Maruzen eBook Library」にアクセスし、ページ上段中央にある
「アカウント」から「ユーザ認証アカウント」の登録を行ってください。
その際、「認証ID(メールアドレス)」は必ず「@nvlu.ac.jp」のついた大学ドメインアドレスで
登録してください。大学ドメインアドレス以外では利用できません。
なお、登校不可等で学内LANを利用できない場合は、ポータルでお知らせしている方法でも、
学外からのご利用ができます。図書館からのポータル配信をご確認ください。
※ユーザ認証アカウントの有効期間は90日です。
Q. アクセスしたら「同時閲覧ライセンスに空きがありません」と表示された
A. コンテンツにアクセスできるのは同時に1人だけなので、どなたかが利用中です。
少しお待ちいただいたあとで再トライしてください。
閲覧が終わったら必ず「閲覧終了」をクリックして、他の方が使えるようにしましょう。
また、画面を放っておくと10分でタイムアウトします。
Q. どれでもダウンロードできますか?方法は?
A. 「ダウンロード:不可」とあるコンテンツはダウンロードできません。
また、DL可能なコンテンツであってもページの上限があります。
①ダウンロードしたい箇所の開始ページを開き、
そこから必要なページ数をチェックしてください。
②表示中のページ右上にある「印刷/保存」をクリックすると、
そのコンテンツのダウンロード可能なページ数が表示されます。
③注意事項の下の「実行」をクリックすると、メールアドレス入力欄が表示されます。
④「@nvlu.ac.jp」のついた大学ドメインアドレスを入力して送信します。
⑤「認証コードを送信しました」のポップアップに「OK」してください。
⑥そのアドレスに認証コードを記載したメールが届きます。有効時間は配信後10分間です。
⑦認証コードを送信し「認証コードを認証しました」に「OK」してください。
⑧「ダウンロード範囲入力画面」に切り替わるので、ダウンロードしたい
ページ数を入力します。
注)現在ダウンロード可能なページ数が表示されます。
⑨ダウンロードされたPDFファイルを開く際にパスワードが求められるので、
「@nvlu.ac.jp」のついた大学のメールアドレスを入力しご利用ください。
尚、PDFのフッターにメールアドレスが印字されます。
著作権の範囲内でのご利用をお願いいたします。
Q. 違う日に再度アクセスして、またダウンロードできる?
A. 過去にダウンロードを行ったコンテンツから再度ダウンロードする場合、
また認証コードを取得・送信してダウンロード範囲入力画面になると
「いまダウンロード可能な残りのページ数」が表示されます。
日付をまたいでもカウントは有効です。
何度でも認証コードは発行できますので、必要なページのみ選択してください。
Q. ふだん使っていないのに、なぜ大学のメールアドレスを使用する必要があるの?
A. 「Maruzen eBook Library」を利用するにあたり、「@nvlu.ac.jp」を指定のドメインとして
登録しているからです。
メールアドレスの「@nvlu.ac.jp」は、そのアドレス使用者が日本獣医生命科学大学に
所属する教職員・学生等ということを証明しています。
※使用できるアドレスは、ご本人の大学ドメインアドレスのみですのでご注意ください。
ダウンロード時に必要な認証コードの有効時間は、このメールアドレスに配信後10分間なので、
日獣用WebMailをすぐ確認できるようにしておいてください。
Q. どれが利用できるコンテンツ?
A. 黄色い「閲覧」マークが表示されているのが契約済のコンテンツです。
また、「購読契約タイトル一覧」をクリックすると当館契約のみ表示されます。
検索窓からのフリーワード検索で本の検索可能で、検索結果の左側に表示される出版年や
出版社タグから絞り込みも可能です。
>詳細検索や表示形式の変更、利用規約など、マニュアルはこちらから
https://elib.maruzen.co.jp/app/eguide/mel_manual_pdf.pdf
Q. 閲覧やダウンロードに、利用料や登録料は必要?
A. 無料です。ただ、インターネットの通信料はかかっていますのでご注意ください。