北海道チクレン農業協同組合連合会と 株式会社北海道チクレンミートとの3者による 「産学連携協力に関する協定」を締結しました
平成29年10月26日、本学、北海道チクレン農業協同組合連合会及び株式会社北海道チクレンミートとの間で、包括的な連携のもと、高度な専門技術を持つ人材育成、学術の発展、技術開発並びに地域の産業振興に貢献する目的で産学連携協定を締結しました。
北海道チクレン農業協同組合連合会は、1974年(昭和49年)3月29日に設立された北海道内唯一の畜産専門の農協連合会です。
株式会社北海道チクレンミートは、1982年(昭和57年)に生産者と消費者を最短のパイプでつなぐ「かけ橋」を目指して北海道チクレン農業協同組合連合会の協同会社として設立されました。北海道チクレン農業協同組合連合会の牛肉委託加工と牛肉及び食品加工品、惣菜品の直販事業の基幹生産工場として現在に至っております。
連携協力事業として、学部学生及び大学院生の研修や実習、教育研究に関する施設設備の共同利用、学術研究の推進と交流、チクレングループの牛肉「キタウシリ」(乳用種去勢牛の食肉)のブランド化等で協力します。
協定締結後は、具体的な取組について、プロジェクトを設置し、内容等を決定していく方針です。3者間の連携で、畜産における産学協同の取組が今後ますます深まることが期待されます。
(大学院課長 清水 和弘)
日本獣医生命科学大学と北海道チクレン農業協同組合連合会と
株式会社北海道チクレンミートとの産学連携協力に関する協定書(PDF)
【関連記事】
■随時更新中!!【取材日誌】 ニチジュウ×北海道チクレングループ食品科学科インターンシッププログラム(第3期) 活動報告
■【取材日誌】 ニチジュウ×北海道チクレングループ
インターンシッププログラム(第2期) 活動報告
■2019年3月26日
【プレスリリース】食品科学科の学生が「発酵バター入りコンビーフ缶」を開発~北海道チクレン農業協同組合連合会、北海道チクレンミートとの産学連携事業~
■2018年12月28日
【F-report】ニチジュウ×北海道チクレングループ
インターンシッププログラム(第1期)に参加して
■2018年12月28日
ニチジュウ×北海道チクレングループ
インターンシッププログラム(第1期) 報告
■2018年6月15日
学生委員によるコンビーフパッケージの検討
■2018年6月8日
第3回会議の開催
■2018年4月24日
病院食の開発ヒアリング調査
■2018年1月24日
第2回会議の開催
■2017年11月26日
キックオフ会議の開催
■2017年11月21日放送の「どさんこワイド179」(STV札幌テレビ)で記事が放送されました。
■2017年11月7日の日本農業新聞に産学連携協定締結についての記事が掲載されました。
■2017年11月6日北海道新聞電子版
「キタウシリ」ブランド化 雄ホルスタイン赤身肉 チクレン
【お問合せ先】
日本獣医生命科学大学 学長室・企画調査課
E-mail:ir-nvlu1@nvlu.ac.jp
【北海道チクレン農業協同組合連合会】
HP:http://www.chikuren.or.jp/
【株式会社北海道チクレンミート】
HP:http://chikurenmeat.com/