見学について
入館料はいくらですか?
入館料は無料です。
観覧時間はどのくらいですか?
ご覧いただく内容にもよりますが、30分ほどを想定しています。
団体での利用はできますか?
団体の方もご見学いただけます。詳しくは「来館案内」ページ内の「基本情報 団体見学のご予約について」をご参照ください。
展示の解説をお願い出来ますか?
現在は学芸員による展示解説を休止しています。今後は当館スタッフによる展示解説や建物解説ツアーの実施を予定しています。
• 開館日時 火曜日~土曜日 10:30~17:00(最終入館および 物販は16:30まで)
• 休館日 日曜日・月曜日・祝日、年末年始、大学の定める休日(その他臨時休館あり)
• 入館料 無料
• 入館方法 事前予約制
※開館日程は事前の告知なく変更になる場合があります
学外からお越しの方が一号棟および展示室を見学するためには事前のご予約が必要です。
必ず、来館希望日の3開館日前(火曜日の見学を希望される場合は前の週の木曜日)までにご予約くださいますようお願いいたします。
見学をご希望の方は、下記のリンクから予約フォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。
予約フォーム下部にある「送信」ボタンを押すと、ご入力いただいた内容が送信されます。
※学内の方(在学生・教職員)は予約なしで見学が可能ですので、開館日に直接展示室までお越しください。
個別見学予約フォーム
10名以上の人数での見学をご希望の場合、団体見学として別途対応いたします。
必ず、来館希望日の2週間前までにご予約くださいますようお願いいたします。
見学をご希望の団体の方は、下記のリンクから団体見学予約フォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。
予約フォーム下部にある「送信」ボタンを押すと、ご入力いただいた内容が送信されます。
※日時や人数を考慮して受け入れを検討させていただきます。
※展示スペースの都合上、同時にご来館いただける人数は10~25名(解説をご希望の場合は15名まで)を想定しています。
団体見学予約フォーム
• 開館日時はカレンダーをご参照ください。
• 「開館スケジュール」にて「開館(事前予約制)」となっている日はご予約が可能です。
• 来館希望日の3開館日前まで(団体の方は2週間前まで)のご予約をお願いします。
• 見学ご希望日時の予約状況を確認後、博物館スタッフより見学の可否をご連絡いたします。
[入館・見学・退館の流れ]
1. ご予約日当日になりましたら、大学正門よりご入校ください。
2. 正門横にある守衛所にて、博物館の見学を予約した旨をお伝えください。
3. 守衛より、人数分の番号札(入館証)をお受け取りください。
4. 見学中は番号札を身に着けてください。
5. お帰りの際は守衛所に番号札をご返却ください。
[COVID-19感染防止のための見学時のお願い]
下記のお願いをお守りいただけない場合、退館をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
• ご予約当日に体調がすぐれない場合はご来館をご遠慮ください。
• 館内では大きな声での会話はお控えください。
※その他の注意事項は「よくあるご質問」にてまとめてあります。
〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学付属博物館
JR中央線・西武多摩川線 「武蔵境」駅南口より徒歩2分
※展示室は本学一号棟(本館)内にあります
住所:〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学付属博物館
電話: 0422-31-4151(代表)
入館料はいくらですか?
入館料は無料です。
観覧時間はどのくらいですか?
ご覧いただく内容にもよりますが、30分ほどを想定しています。
団体での利用はできますか?
団体の方もご見学いただけます。詳しくは「来館案内」ページ内の「基本情報 団体見学のご予約について」をご参照ください。
展示の解説をお願い出来ますか?
現在は学芸員による展示解説を休止しています。今後は当館スタッフによる展示解説や建物解説ツアーの実施を予定しています。
館内の写真撮影は可能ですか?
歴史系展示室は撮影禁止となっています。一号棟の内部(廊下・階段 等)および自然系展示室は、個人の利用に限り撮影が可能です。そのほかの展示は展示内容により異なりますので、展示横の表示をご確認ください。
博物館を取材することはできますか?
日本獣医生命科学大学内の取材は、本学学長室・企画調査課が窓口となっております。取材をご希望の方は学長室・企画調査課(ir-nvlu1@nvlu.ac.jp)までお問い合わせをお願いいたします。
館内での食事はできますか?
館内でのご飲食はご遠慮いただいております。
駐車場や駐輪場はありますか?
博物館には自動車やオートバイでの来館はできません。自転車の駐輪場も台数が限られていますので、なるべく公共機関をご利用ください。
博物館へベビーカーや車椅子でも行くことができますか?
建物の都合上、エレベーターや車椅子昇降機はございません。また、建物へのすべての入口に階段があるため、バリアフリーの構造とはなっておりません。ご了承ください。
館内に動物(イヌ、ネコ等)を連れて入ることはできますか?
動物を連れてのご入館はご遠慮いただいております。なお、盲導犬等の補助犬を伴ってのご入館は可能ですが、安全上の理由および展示上の都合から、ご入館の際は事前にご相談ください。
【問い合わせフォームはこちら】
大学で行うイベント(学会・同窓会 等)に合わせて博物館を開館してもらえますか?
イベント日程やCOVID-19の感染状況等を考慮し、開館を検討させていただきます。まずは博物館までご相談ください。
博物館の他にも学内の施設を見学できますか?
博物館をご見学の方は、一号棟および展示室以外の校内の施設への立ち入りをお断りしています(一号棟横のトイレを除く)。なお、オープンキャンパス、進学相談会等に関するお問い合わせについては入試課(kouhou@nvlu.ac.jp)が窓口となっております。
博物館のグッズはありますか?
当館に関連した発行物を複数種作成しており、一部は無料で配布しております。また、当館が展示室として活用し、2020年に国の登録有形文化財(建造物)となった一号棟の歴史や見どころをまとめた小冊子を販売しております。
【発行物の詳細はこちら】