応用生命科学部
動物科学科行事カレンダー

応用生命科学部/動物科学科MENU
日本獣医生命科学大学 日本獣医生命科学大学

応用生命科学部/動物科学科の1年間の流れをお伝えします。
※学年を押すと、各学年の箇所に移動します。

1年次

4月 入学式  
前期スタート 動物資源科学概論など科目を通じて動物科学に必要な基礎を学びます。
オリエンテーション 付属牧場の富士アニマルファームに見学に行きます。
9月 後期スタート 大学にも慣れてきました。
動物生体機構学実習、各研究室を訪問するフレッシュゼミなどがあります。
10月 動物慰霊祭  
11月 医獣祭 日本医科大学と合同開催の学園祭です。部活やサークルで医獣祭に参加します。
2月 4年生の卒業研究論文発表会見学 3年生での研究室配属に向けて、4年生の卒論発表会を見学しましょう。
まだわからないことがたくさんあるかもしれません。

2年次

4月 前期講義スタート 無事に2年生に進級できました。
2年生では動物栄養学、農業資源経済学、人間動物関係論実習など応用科目の講義が増えてきます。
8月 農場実習 富士アニマルファーム(付属牧場)での3泊4日の実習です。
学外実習(選択科目) 夏休み期間を利用して学外に実習を行いに行きます(1週間程度)。
タイ、オーストラリア実習(選択科目) タイ、もしくはオーストラリアで動物科学に関する施設の見学を行います(2週間程度)。
9月 後期スタート 充実した夏休みを過ごした後は、講義を受けて知識を深めましょう!
動物管理学、基礎分析化学実習などがあります。
10月 動物慰霊祭  
11月 医獣祭  
12月 4年生から研究室紹介 そろそろ、3年生での研究室配属に向けて真剣に考えはじめる時期です。
4年生の先輩から各研究室の説明を聞きます。
2月 4年生の卒業研究論文発表会見学 3年生での研究室配属に向けて、4年生の卒論発表会を見学しましょう。
1年生の時よりは発表が理解できるようになっています、よね??

3年次

4月 前期講義スタート 3年生になるとさらに専門性の高い講義と各研究室が行う実習が始まります。
前期には実験動物学実習、飼養学実習、生化学実習、生殖学実習などがあります。
研究室配属 各研究室の先生の説明を聞き、どこの研究室で今後2年間、研究していくかを決めます。
希望通りに行くといいですね。
5月 卒論研究スタート 無事、研究室の配属先も決まり、卒論研究スタートです。
講義、実習との両立、忙しくなります。
6月 応用生命科学部/動物科学科球技大会 研究室対抗の球技大会で親睦を深めます。
8月 動物飼育管理実習(必修科目) 動物飼育管理に関する実習です。2週間行います。
学外実習(選択科目)  
9月 後期スタート 後期には分子生理学実習、動物防疫学実習、動物遺伝育種学実習などがあります。
10月 動物慰霊祭  
11月 医獣祭 研究室単位での参加も行えます。部活、サークルと両立大変です。
医獣祭の実行の主体も3年生が主体です。  
実験動物一級技術者実技試験 前期に実験動物一級技術者の筆記試験を無事合格した学生さんが、実技試験に向けて技術の習得に励みます。
2月 4年生の卒業論文発表会お手伝い 3年生は卒業論文発表会の施設運営のお手伝いをしてもらいます。
来年は自分たちの番です。先輩の発表を参考にしましょう。
3月 就職活動スタート 説明会に積極的に参加しましょう!

4年次

4月 前期スタート 農業経営調査実習、食料・農業・農村調査実習などがあります。
就職活動 就職活動本格化です。
卒業研究に集中 就職活動と同時に卒業研究も行います。
6月 動物科学科球技大会 新しい3年生が研究室に配属になります。
気分転換しながら交流をはかりましょう!
8月 家畜人工授精師講習会 約一ヶ月、講義実習に参加します。
9月 後期スタート 就職活動は落ち着いてきた頃です。
講義実習は、畜産物利用学実習などがあります。
卒業研究はそろそろラストスパートです!
10月 動物慰霊祭  
11月 医獣祭 大学生最後の大学祭です。
2月 卒業論文発表会 これまで先輩の勇姿を見学してきましたが、ここで本番!
悔いのないように頑張りましょう!
3月 学位記授与式 長かった大学生活ももう終わりです。
これからは社会人。社会に貢献できるように成長していってください!

■PDFはこちら