ニュース news

応用生命科学部/食品科学科MENU
日本獣医生命科学大学 日本獣医生命科学大学

「アグリビジネス創出フェア2024」に出展しました

 2024年11月26日~28日の3日間、東京ビックサイトで開催された「アグリビジネス創出フェア」に出展しました。このイベントは、全国の産学官の機関が有する農林水産・食品分野などの最新の研究成果を紹介する「技術交流展示会」です。

 本学食品科学科から、乳肉利用学教室の佐藤薫教授三浦孝之准教授、農産食品学教室の松田寛子講師、食品工学教室の小林史幸准教授が参加しました。本学のブースでは「麹菌熟成チーズ」、「ホエイを有効活用したブラウンチーズ」、「廃棄農産食品の有効利用」、「模擬咀嚼装置」の4枚のポスターと「キタウシリコンビーフ」、「獺祭早田」を展示しました。

 多くの来場者が本学のブースに訪れ、「麹菌の利用に興味があります」、「ホエイの有効活用について教えてください」、「模擬咀嚼装置って何ですか?」などの質問を受けました。本学のブースに来られた方々は比較的長く留まり、興味深く説明を聞いていただけた印象があります。このイベントを通じて、本学食品科学科の魅力をアピールできたのではないかと思います。



■ 出典内容:社会実装化を想定した食品の研究開発
・差別化されたチーズ等の乳製品研究の紹介
・おいしさの見える化のための咀嚼モデルの紹介
・フードロス削減を目指した高機能性スイーツの開発研究の紹介



■ 関連リンク
乳肉利用学教室
佐藤 薫 教授(研究者情報)
三浦 孝之 准教授(研究者情報)
農産食品学教室
松田 寛子 講師(研究者情報)
食品工学教室
小林 史幸 准教授(研究者情報)
応用生命科学部 食品科学科
アグリビジネス創出フェア2024

関連リンク(食品科学科) | 食品科学科 | 日本獣医生命科学大学