English
資料請求
アクセス
お問い合わせ
動物医療センター
MENU
English
アクセス
お問い合わせ
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
サイトマップ
資料請求
デジタルパンフレット >
YouTube
公式アカウント
LINE
公式アカウント
受験生の皆さま
学生の皆さま
卒業生の皆さま
一般の皆さま
企業・研究機関の皆さま
受験生サイト
動物医療センター
大学案内
学部
大学院
入試情報
大学機関 施設
研究・産官学連携
学生生活
社会貢献・連携
教員からのレポート 一覧
Report
応用生命科学部/食品科学科MENU
応用生命科学部/食品科学科トップ
応用生命科学部/食品科学科の学び
研究・教員紹介
食品科学科だより
「食のいま」
キャリア支援
(就職と資格)
F-Report
Q&A
獣医学科
獣医保健看護学科
動物科学科
大学案内
About us
more
学長挨拶
中長期計画「ニチジュウミライ図」
学長室だより
歴史
歴代学長
学是・到達目標・教育理念
教育上の目的・3つのポリシー
組織
規則
学歌
入学者数/収容定員数
専任教員数/教育組織
入学金/授業料
国際交流
情報公開
大学機関別認証評価
大学報「Hello, We are NVLU」
大学発ブログ
学部・大学院
Faculty Guide
more
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
応用生命科学部
動物科学科
食品科学科
大学院獣医生命科学研究科
獣医学専攻博士課程
獣医保健看護学専攻博士前期課程
獣医保健看護学専攻博士後期課程
応用生命科学専攻博士前期課程
応用生命科学専攻博士後期課程
大学機関 施設
University facilities
more
動物医療センター
富士アニマルファーム
ワイルドライフ・ミュージアム
図書館
生命科学総合研究センター
生命科学共同研究施設
キャンパスマップ
ダイバーシティ推進室
研究・産官学連携
Research and collaboration
more
日本獣医生命科学大学研究者情報
特色ある研究プロジェクト
ニチジュウシンポジウム
受託・共同研究
大学間連携
公的研究費の管理・運営 / 研究倫理教育
【学内向け】研究助成公募等
科学研究費助成事業
産官学連携
研究支援体制
動物実験等に関する情報
学生生活
Student life
more
キャンパスカレンダー
窓口業務案内
奨学金
特待生制度
単位互換制度
学生相談室・保健センター
ハラスメント防止に関する ガイドライン
キャリア支援
配慮の必要な学生に対する 取り組み・支援
学友会(部活動・サークル等)
大学祭
学生レポート
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
more
公開講座
日獣サイエンスセミナー
寄付講座
五大学共同講演会
五大学共同教養講座
特別講座(フランス語講座)
武蔵野地域自由大学
動物医療センターの社会貢献
補助犬等の診療
社会貢献活動
大学案内
About us
学部・大学院
Faculty Guide
入試情報
Exam Guide
大学機関 施設
University facilities
研究・産官学連携
Research and collaboration
学生生活
Student life
社会貢献・連携
Social Contribution and Cooperation
食品科学科TOP
>
F-Report
>
教員からのレポート 一覧
2024/10/04
食品科学科「食品データサイエンス」の授業紹介②、市販食品を題材にした講義
小林 優多郎
講師
2024/07/29
食品科学科「食品データサイエンス」の授業紹介パート1 官能評価を題材にした講義
小林 優多郎
講師
2024/05/29
食品科学科1年生 「食べ物の科学 入門」レポートの書き方と図書館ガイダンスをおこないました
奈良井 朝子
准教授
2024/03/27
World Championship Cheese contest 2024 に参加して
三浦 孝之
准教授
2023/11/21
2023オープンキャンパスレポート(11/4,11/5)
奈良井朝子 准教授
2023/04/26
令和5年度新入生オリエンテーションを行いました
木村 彰利 教授
2023/03/22
学会発表に行ってきました
小林 史幸 准教授
2021/07/14
麹チーズ開発技術 開発秘話ー日本の食文化を世界に!
乳肉利用学教室
2021/05/07
食品科学科新入生オリエンテーションを実施しました
奈良井 朝子 准教授
2021/03/16
令和2年度卒業論文発表会を開催しました(食品安全学教室)
知久 和寛 講師
2020/09/04
WEBオープンキャンパス食品科学科 体験実習・体験講義動画を公開しました
食品科学科 広報委員
2020/02/26
食品科学科2年次「食品化学実験」レポート Part.2
小林 優多郎 助教
2019/11/15
食品科学科2年次「食品化学実験」レポート Part.1
小林 優多郎 助教
2019/08/07
食品科学科1年次「食べ物の科学 入門」の「食べ物とおいしさ」演習を実施
小林 優多郎 助教
2019/07/31
<2019年度前期 農産食品学実験レポート>
今年もすりすり!野菜のビタミンC量を測定しました!
奈良井 朝子 准教授
2019/05/15
新入生オリエンテーションを開催しました
木村 彰利 准教授
2019/04/01
平成30年度 食品経済学教室 卒業論文発表会を開催しました
木村 彰利 准教授
2019/03/18
平成30年度 食品安全学教室 卒業論文発表会を開催しました
知久 和寛 講師
2018/11/02
食品科学科2年次「食品化学実験」を実施
小林 優多郎 助教
2018/09/28
食品科学科1年次「食べ物の科学 入門」の「食べ物の安全性」演習を実施
大橋 雄二 准教授
2018/09/05
食品科学科1年次「食べ物の科学 入門」の「食べ物と健康」演習を実施
奈良井 朝子 准教授
2018/08/07
食品科学科1年次「食べ物の科学 入門」の「食べ物とおいしさ」演習を実施
小林 優多郎 助教
2018/07/09
「食べ物の科学 入門」レポート指導を実施
知久 和寛 講師
2018/05/17
「新入生オリエンテーション」報告
小林 優多郎 助教
2018/03/20
平成29年度 乳肉利用学教室 卒業論文発表会を開催しました
三浦 孝之 准教授
2017/06/13
JR武蔵境駅nonowaマーケット2017に参加しました
奈良井 朝子 准教授
2017/03/14
平成28年度 農産食品学教室卒業論文発表会を開催しました
中山 勉 教授
2017/03/08
平成28年度 乳肉利用学教室卒業論文発表会を開催しました
三浦 孝之 講師
2016/07/19
宮城県仙台第一高等学校の校外研修の生徒さんが農産食品学教室を訪れました
中山 勉 教授
2016/06/02
平成28年度「新入生オリエンテーション」報告
松藤 薫子 准教授
2016/03/07
平成27年度 食品安全学教室卒業論文発表会を開催しました
吉田 充 教授
2015/05/27
平成27年度「新入生オリエンテーション」報告
小竹 佐知子 准教授
2015/03/19
平成26年度乳肉利用学教室卒業論文発表会を開催しました
三浦 孝之 講師
2014/05/14
平成26年度「新入生オリエンテーション」報告
吉田 充 教授
2013/12/06
「文京博覧会(ぶんぱく)2013」への出展について
小林 史幸 助教
2013/09/04
イノベーションジャパン2013
-大学見本市&ビジネスマッチング‐に出展しました!
小林 史幸 助教
2013/05/31
平成25年度「新入生オリエンテーション」報告
三浦 孝之講師
2013/03/13
平成24年度食品衛生学教室卒業論文発表会を開催しました
藤澤 倫彦 教授
2013/03/08
平成24年度食品化学教室卒業論文発表会を開催しました
松石 昌典 教授
2012/10/19
『食品セミナーⅡ(北海道食品セミナー)レポート』
~地域独特の雰囲気を肌で感じながら学ぶ~
三浦 孝之 講師
2012/09/12
『2012夏のオープンキャンパスレポート』
奈良井朝子 講師
2011/11/30
『3年次 畜産製造学実習レポート』
実習内容の一部を紹介します。
三浦 孝之 助教
2011/11/10
学会発表「食品科学工学会」
「新たなる殺菌法の実用化を目指して」
小林 史幸 助教
2011/07/25
2011年度 オープンキャンパス
教員も刺激を受ける、オープンキャンパス
奈良井 朝子 講師
2011/05/11
2011年度 新入生オリエンテーション -大学生活へ最初の一歩-
大橋 雄二 准教授
2010/11/04
2010年度 オープンキャンパスレポート
「入試に向けた心の準備」
奈良井 朝子 講師
2010/10/19
2010年度 実習レポート
「3年生前期 乳・肉化学実習」について
三浦 孝之 助教
2010/10/12
2010年度 実習レポート
「3年生前期 農産食品学実習」について
奈良井 朝子 講師
2010/08/25
平成22年度食品セミナーⅡ(北海道セミナー)レポート
「学生の熱心さと、 ほほえましさを感じた北海道セミナー」
藤澤 倫彦 教授
2010/08/17
2010オープンキャンパスレポート(7/18)
食品の不思議などを共に楽しく学びましょう
斉藤 賢一 教授
2010/06/08
2010年度 1年生オリエンテーションレポート
江草 愛 助教
2009/11/13
2009オープンキャンパスレポート
斉藤賢一 准教授
2009/11/13
2009オープンキャンパスレポート
西村敏英 教授 ・ 江草愛 助教
2009/02/25
ナチュラルチーズコンテスト
阿久澤 良造 教授
2008/10/09
10/3OCレポート 食品科学科だけの「体験型イベント」を通して
大橋 雄二講師
2008/10/08
高大連携レポート 長野県南安曇農業高校
佐々木 輝雄教授
2008/09/30
11月1・2日(土・日) 第4回オープンキャンパスレポート
奈良井 朝子講師
2008/09/16
小学生向けイベント 実験講座「DNAを見てみよう」報告
原 宏佳講師
2008/06/10
2008新入生オリエンテーション報告 -大学生活をイメージ-
大橋 雄二講師
2008/04/20
食品科学科について 食品科学科の魅力
麻生 慶一教授(食品科学科主任)